令和6年4月1日

学校の教育目標

「くまもとの教職員像」、「県立中学校・高等学校における教育指導の重点」、「人権教育取組の方向」、「特別支援教育取組の方向」、「県体育保健課取組の方向」及び本校の「白梅の精神」等に則り、「健全な心身の育成」、「学力の充実」、「地域との連携」を柱に、生徒一人一人の個性を伸ばしながら、心身ともに健全で叡智に富み、凜とした気品ある心豊かな人材の育成を目指す。

 

1 教育方針  「凜とした気品ある心豊かな一高生の育成」

 

2 育成指針  「凜として凜々しく文武一道を目指す」

 

3 指導の柱  ① 健全な心身の育成  ② 学習力の充実  ③ 主体性の涵養

 

4 白梅の精神(本校の教育精神)

 春に先がけ、凜冽たる空気の中で、凜乎として気品高い香りを放つ白梅の精神、

 それは叡智、真理の探究、自律、高潔、品格を意味する。 

 

5 本校教職員の努力目標

(1)教職員としての基本的資質及び専門性の向上 ~認め・ほめ・励まし・伸ばす~

  <基本的資質>

  ① 教育的愛情と人権感覚 ② 使命感と向上心 ③ 組織の一員としての自覚

  <専門性>

  ① 生徒理解と豊かな心の育成 ② 学習の実践的指導力 ③ 保護者・地域住民との連携

 

(2)互いの連携と協力のもと、創意工夫を生かした教育の実践

 

6 令和6年度の具体的目標

(1)創立121年目を新たなスタートと位置づけ、良き伝統は守りつつ、学校魅力化の一層の推進を図る

  教育方針を根底に据え、各業務や教育活動に組織で取り組む姿勢を強化し、本校の目標達成を図る

 

(2)自ら学ぶ力を育成し第一志望の実現を目指す

  自ら学ぶ姿勢を身に付けさせ、インプット中心の学習態度からアウトプット型の学習に転換させる。進路決

  定能力を育てる進路指導体制を充実させることにより、指導力の向上を図り生徒一人一人の第一志望を実現

  させる

 

(3)新学習指導要領を踏まえた授業改善及びICTを活用した学習活動の推進

  主体的・対話的で深い学びの視点に立った授業改善、及びICTを活用した学習活動を推進させることによ

  り、生徒の汎用的能力の育成と主体的かつ能動的な実践力の向上を図る。また、「COREハイスクール・

  ネットワーク構想」を軌道に乗せる

 

(4)幅広い経験に基づいた自己変革力を兼ね備えたリーダーの育成

  授業・特別活動・委員会活動・自主的課外活動・部活動など、多様な経験に挑戦できる機会を提供し、生徒

  の自己変革力の育成を図りながら、どこの場でも活躍できるリーダーの育成を目指す

 

(5)道徳教育と人権教育の推進を図り、いじめ事案に対しては、迅速かつ組織的に対応する

  自由と責任の重さを自分で考えて主体的に行動する生徒の育成に努め、いじめを絶対に許さないという姿勢

  の徹底と人権感覚の高揚を図る