2014年6月の記事一覧

第1回キャリアガイダンス「夢の架け橋」

第1回(6月27日) 「記憶のふしぎ」 西南学院大学人間科学部心理学科 中村奈良江教授
 約30人の生徒と職員が熱心に聴講しました。記憶量に個人差はあるのか、どうやったら記憶できるのか、どうして忘れるのか、記憶が変化することはあるのか、講義の内容はどれも興味深いものばかりでした。さらに、ちょっとした取組の違いで記憶に大きな差が出る実験では、一同アッと驚かされました。講義の最後には、心理学を学ぶ事で身に付く具体的なスキルや大学卒業後の進路の話も詳しくお話しいただきました。生徒達の感想文を見ても満足度が大変高く、自分の進路に対する意識が高まったようです。今後も魅力ある講義を継続的に実施し、多くの生徒達に参加を促していきたいと考えています。