学校生活/SCHOOL LIFE

2023年11月の記事一覧

学校売店に2年総合ビジネス科も参画開始!!

11月17日(金)の昼休みに、3年総合ビジネス科で運営していた学校売店(BUYTEN)に、今回初めて2年総合ビジネス科の3名が参画しました。この期間は実証実験中(通常営業)であり、品揃えが豊富ではない中、11名の生徒・先生方に来店していただき、お買い上げいただきました。誠にありがとうございます。初めての接客や会計処理で不慣れなところは見受けられましたが、終始笑顔の接客は、先日の湧穂祭で行ったバザーの経験(バザー部門第2位表彰)が活きていると感じました。はじめの一歩が踏み出せたことで、次へのモチベーションを上げることができました。また、クラスでも自分たちも頑張ろうという雰囲気を高めることができた貴重な時間となりました。

お祝い 社会福祉科「高校生による福祉体験発表」優良賞受賞★

 

「介護の日inくまもと2023」

高校生による福祉体験発表 優良賞受賞

社会福祉科2年 坂本さん

11月5日(日)くまもと県民交流館パレアにて「介護の日inくまもと2023」が開催され、その中で福祉体験発表熊本大会が実施されました。本校社会福祉科より2年生坂本さんが発表し、優良賞を受賞することができました。介護実習や専門高校生によるグローバルチャレンジ事業で視察した台湾での学びを作文にまとめ、堂々とした表情で発表してくれました。受賞おめでとうございます!

お祝い 社会福祉科「専門高校生徒の研究文・作文コンクール」優秀賞受賞★

 

「専門高校生徒の研究文・作文コンクール熊本大会」

優秀賞受賞

 社会福祉科3年 鳴瀬さん

11月14日(火)熊本学園大学にて「専門高校生徒の研究文・作文コンクール熊本大会」の表彰式が行われ、社会福祉科3年の鳴瀬さんが作文の部で優秀賞を受賞しました。作文のタイトルは「聞き取れなくても心は通じる」です。介護実習で出会った利用者様と過ごした経験から感じた介護や福祉の魅力についての内容が書かれており、とても心が温まる作文です。受賞おめでとうございます!

文化祭を開催しました

 11日(土)、12日(日)の2日間、本校の文化祭である「湧穂祭」を開催しました。12日は一般公開で、早朝より多数の方に来校していただき、ステージ発表や展示、バザーなどの企画に参加していただきました。今年度は、コロナ禍以前の規模に戻しての開催となり、多くの方々に本校での学習内容や取り組みを知っていただく機会となりました。また、各クラスで工夫した企画を準備して来校者の方々に楽しい時間を過ごしていただくことができました。詳細については、後日、掲載します。

 まずは、来校していただいた方々やご協力をいただいた方々のお陰で無事に終えることができました。ありがとうございました。

 ●写真は1日目に行われた吹奏楽部の演奏です。

11月10日乾燥シイタケ、袋詰め!!(グリーン環境科)

グリーン環境科では、シイタケの栽培をしています!

✨今日は、収穫後に乾燥させたシイタケの袋詰めを行いました~✨

11月12日(日)の湧穂祭2日目には、生シイタケと乾燥シイタケを販売します!

ぜひお買い上げよろしくお願いいたします。

 なお、11月11日、12日に行われる2023くまもと農業フェアでも販売します!※11日のみ販売します。こちらもどうぞよろしくお願いします。

湧穂祭展示エントリ−準備 総合ビジネス科「多言語接客マニュアル」

昨年度の湧穂祭展示部門位を超えるべく、多言語接客マニュアルの展示準備をしています。A1サイズに印刷したものに、作成(監修)時の「写真」と作成者の「編集後記」を、オリジナリティーあふれメッセージ性のあるレイアウトを意識して作成しています。11月12日(日)に阿蘇清峰校舎第2体育館で展示予定です。その他にも他団体の学習活動について各団体工夫がこらし展示されます。ぜひ、阿蘇中央高校の学び御覧ください。阿蘇中央高校を感じることができると思います。

総合ビジネス科2年「湧穂祭2Bチラシ」作成

本日の授業で、先日イデアカレッジASOとの探究学習で学んだICTツール「CANVA」を早速活用し、湧穂際の2年総合ビジネス科のバザー「2BOO〜豚汁〜」のチラシを作成しました。

13枚のそれぞれの個性が輝くチラシができあがりました。届けたい情報やメッセージなどを、クラスメイトとアイディアを出しながら最後まで楽しく取り組みました。皆さんの目に触れるということで少し遠慮して色彩やデザインを変更する様子も伺えましたが、それもまた学びかなと感じました。11月12日(日)9:30より、阿蘇清峰校舎で行われる湧穂祭にぜひお越しください。総合ビジネス科は全学年揃ってバザーを行います。各学科、各学年、各クラス、各団体で皆様をお迎えする準備を行っています。

UAV(ドローン)操作を通して測量体験

10月30日・31日、グリーン環境科2年生がUAV(ドローン)について、産学連携の授業を行いました。講師には株式会社旭技研コンサルタントから4名の方に来校していただきました。

30日は飛行についての法令や取り扱いについての座学及びドローンの実技、31日はドローンレースを実施しました。レースは5分間で行われ、「ホバリング後、機体を100mまで上昇させ、正門方面・小国町方面の写真を二枚撮影する」など10の採点項目について競いました。生徒たちはタブレット端末と上空のドローンを目視し、楽しみながら学ぶことができました。ご指導いただきました、株式会社旭技研コンサルタントの皆様、ありがとうございました。

★社会福祉科「おむつ交換」の様子★

 

10月に社会福祉科2年生で、おむつ交換実習を行いました。プライバシーの保護や利用者に負担のない姿勢を意識して、手早くおむつ交換ができるように練習を重ねています♩みんなで楽しく授業を受けています!

社会福祉科「介護過程事例発表会」の様子★

 

10月に社会福祉科3年生が介護実習の校内発表会を行いました♬利用者様お一人おひとりのニーズに合わせて、その方の生活がより豊かになるような介護計画を考え、実践した内容をスライドにまとめて発表しました。筋力アップを目指した計画や楽しいレクリエーションを取り入れた計画など様々なものがあり、とても充実した発表会となりました★