ブログ

2023ブログ

令和5年度課題研究成果発表会-総合ビジネス科-開催しました

   1月12日(金)に、総合ビジネス科で「課題研究成果発表会」を開催しました。久々に1年生から3年生までそろっての会を開催できました。3年生14名は「4月から取り組んだ内容の振り返り」と「後輩に向けてのメッセージ」を柱として発表の準備をしてきましたが、言葉で、クイズで、プレゼンテーションで思い思いに、みんな堂々と発表していました。

 【発表者の感想】

〇あまり人の前に立って話すのは得意ではないので社会人になる前の良い練習の場になりました。

〇今回の発表のように自分の力につながる授業なので、後輩たちにもこの授業を受けてほしいです。

〇発表では後輩たちに自分たちのノウハウを伝えることができました。あとは後輩たちに総合ビジネス科を任せて大丈夫だと感じた。

【後輩の感想】

〇三年生になったら、就職か進学などを早めに決め、受験などもあるから大人への第一歩として気合と気持ちを高めていこうと思いました。

〇自分が何をしたいかやどういうところに就職したいかなどをきちんと考えて調べたりして、少しでも将来の夢に近づけるようになりたいです。また、ボランティアなども積極的に参加していきたいと思いました。

〇自分はもう進路希望が決まっているため、夢・目標に近づけるように、また同じように進学する人と夢に向かえるように、今回の発表でもあった進路研究をやってみたい。

この1時間に向けて試行錯誤を繰り返しまとめあげた3年生はとても立派で、3年間の大きな成長を感じました。今後社会に貢献できる人材として大きく飛躍していってくれることでしょう。この経験が3年生にとってこれからの人生につながっていくことを願うとともに、後輩たちがしっかりと「意志」を受け継いでくれることを願っています。

全国高校生マイプロジェクトアワード2023に総合ビジネス科が参加しました

12月27日(水)に開催された「全国高校生マイプロジェクトアワード2023予備summit」に参加しました。日程の都合上、地域summit(熊本県1/21(日))には参加ないので、今回の予備summit(zoom会議)に総合ビジネス科としてはめて参加することにしました。総合ビジネス科が参加したグループには、岐阜、茨城、宮崎、京都の生徒が参加しましたが、どの発表も「個性」輝くものであり大きな刺激を受けました。

 

全国の同年代の高校生の日々の探究活動を知ることができ、今後の自分たちの活動の参考になるアクションや思考を学ぶ機会になりました。また、私たち2年生と1年生が3年生の意志を継承していくという強く熱い気持ちになりました。

【生徒の感想】

〇zoomは初めてだったので操作など苦戦しましたが、楽しい時間だった。

〇お返しの質問もできて、いい経験になった。

〇サポーターの方々や他校生より高く評価していただき自信になった。

〇先輩の意志を僕たちが受け継ぎます。

「第2回学びの祭典」~阿蘇の草原を守るための実践~ポスター発表しました!(グリーン環境科)

12月23日(土)にグランメッセ熊本にて行われた「学びの祭典」に、グリーン環境科からは2年草原再生班の3名が参加しました。草原再生班の活動は2015年から始まりました。草原の再生や、刈り取ったススキの有効利用方法を考えるなど、阿蘇の草原を守っていくためにはどうすればよいのかを探究しています!今回は、先輩方が取り組まれてきた活動も振り返りながら、発表内容を考え、ポスター発表に臨みました~

 

このイベントに参加する前に、講師の方を招き、発声や目線など、相手に伝わる発表の仕方を教えていただきました。その時の学習も実り、様々な人々の前で堂々と発表することができました~✨生徒たちはイベントが終わった後、達成感をかみしめていました。

「第2回学びの祭典」 熊本スーパーハイスクルール全体発表会

12月23日(土)に第2回県立学校「学びの祭典」がグランメッセ熊本にて開催されました~✨この祭典は、熊本県下の県立学校が参加し、生徒たちが取り組んできた探究活動の成果などを発表するものです。阿蘇中央高校からは27名の生徒が参加し、それぞれの学科の成果を一生懸命発表することができました~✨

最初は生徒たちの緊張する様子も見られましたが、発表を繰り返す中で緊張もほぐれ、中学生、一般の方、大学教授など様々な人々に対し、堂々と発表し、質問にも一生懸命答えていました。生徒たちにとって、とても貴重な経験になりました✨

「第2回学びの祭典」へ総合ビジネス科プロジェクト班が参加しました。

12月23日(土)にグランメッセ熊本で開催された、第2回県立学校「学びの祭典」に参加し、各科より探究学習発表や販売実習を行いました。総合ビジネス科では、3年生3名、2年生1名、1年生1名が、本校の学校売店への参画に関する探究学習の成果を発表しました。4月から取り組みには持続可能な売店運営がテーマであると同時に、学年間の経験の継承というテーマを持ちながらここまで取り組んできました。3年生は堂々と自分の意見を伝え、2年生は次の中心となる自覚を持って、1年生は先輩の真っ直ぐな思いを感じながら、興味を持っていただいたご来場者に丁寧に発表できました。様々な質疑に対しては、3年生が経験の中から言葉をつなぎながら説明していた姿が頼もしく感じました。1.2年生が先輩の姿に刺激を受けて、学科の盛り上がりにつながることが期待できる時間となりました。

【生徒の感想】

◯緊張したが、これまでの活動があったからこそ落ち着いて説明できた。

◯説明できない時間が長く焦りましたが、たくさんの人に説明できてよかった。

◯声が聞き取れない(聞き返される)事が多く、次回への課題と認識した。

◯先輩の活動がやっと理解できたような気がします。

◯この1年間たくさんの経験が自分にプラスになっていることを再確認できた。

ビブリオバトルを行いました

12月1日(月)と12月15日(金)の2回に分けて、阿蘇清峰校舎図書館でビブリオバトルを行いました。

ビブリオバトルとは、本の紹介コミュニケーションゲームです。発表参加者(バトラー)と視聴参加者が集まって行い、視聴参加者は、バトラーの本の紹介を聞いて、一番読みたくなった本に投票し、チャンプ本を決めます。1回目は3人の先生方にバトラーになっていただき、2回目は3人の生徒がバトラーになって本の紹介を行いました。紹介された本については図書館に展示しています。ぜひ見に来てください!

学校売店運営による収益金を寄付しました。

昨年度の販売実習の収益金寄付に続いて、12月18日(月)に、阿蘇市社会福祉協議会をとおして「赤い羽根共同募金」に、総合ビジネス科で4月より運営していた売店の収益金をお預けいたしました。ビジネスは、会社としての利益を出すことが重要なことではありますが、それと同じくらいに社会全体の利益の創造にも貢献しないといけません。どこかの誰かのためになるような活動を学習できるのも総合ビジネス科の”強み”だと感じます。

わずかな金額でしたが、必要としておられる方のもとに、届けばと願っています。

                                  総合ビジネス科3年一同

3G・総選 グリーンライフ 「門松、たてます!✨」(グリーン環境科)

グリーンライフの授業で、門松を作りました!!阿蘇校舎は総合選択でグリーンライフを選択している生徒が、阿蘇清峰校舎ではグリーン環境科3年生がそれぞれ作りました~

門松は、これから始まる1年の幸福をもたらしてくれる神様が迷わずに我が家に来てもらえるように目印にするため飾られるられるようになりました。皆さまもぜひ、手作り門松とともに正月を迎えてみませんか?

Cook Off! ー 社会福祉科保育類型3年「総合英語演習」の授業 ー

社会福祉科保育類型3年の総合英語演習において『Cook Off』という授業を行いました。今回の授業に先だって、生徒たちは事前準備として「タンパク質」「野菜」「秘密の食材」という3つのカテゴリーの中から、くじ引きで1つずつ食材を引き当て、その組み合わせから料理を考え、英語でレシピを作成する活動を行いました。

調理に入る前に、まずは自分たちが作成したレシピを英語で発表・紹介しました。どのレシピも分かりやすい英語で表記されていました。

受講生の3人はそれぞれ、ガーリックトマトチキンステーキ、豚肉・キノコ類のキムチ炒め、キャベツの牛肉巻きを作りました。英語のレシピで手順を確認しながら、3人とも手際よく調理していました。ALTのデンバー先生はポテトパンケーキのヨーグルトクリーム添えを作られました。

どの料理もとても美味しかったです!みんなで少しずつ料理をシェアし、楽しいランチタイムを過ごしました!

機会があれば、世界各国の料理を英語のレシピを参考に作ってみたいです!

第1期卒業生(柔道部出身)の梅木真美さん(ALSOK所属)が本校を訪問

このたび、阿蘇中央高校第1期卒業生(柔道部出身)の梅木真美さん(ALSOK所属)が本校を訪問されました。
 今年は4月の第38回皇后盃全日本女子柔道選手権大会で見事に初優勝。その他にも数々の国際大会等で優秀な成績を収められました。米村祐輔校長との談話では4月の皇后杯での一コマや高校時代のエピソードなどをお話くださいました。
 また先日行われた「グランドスラム東京」では悔しい思いをされましたが、今後も次の目標へ向けさらに頑張るとの話をしてくれました。
 梅木選手、これからも頑張ってください!

令和5年度第2学年修学旅行結団式

12月8日(金)、両校舎の2学年が集まり12月10日(日)から3泊4日で行われる修学旅行に向けて結団式を実施しました。

団長(副校長)から、修学旅行の目的や感染症対策についての話、阿蘇清峰校舎生徒会長から、修学旅行に向けた決意表明、添乗員の方から旅程の確認や諸注意がありました。

修学旅行の様子については、2学年の保護者に「すぐーる」にて配信予定です。

また、ホームページにも全日程が終了後、配信を行います。

2年林産物利用 「1からイスの制作・完成しました✨」(グリーン環境科)

 

グリーン環境科2年生は林産物利用の授業でイスの制作をしました!授業の中で木材の性質をしっかりと学び、釘をできるだけ使わない設計で制作をしました!また、木材は小柏演習林で伐採したものを使用しています。

 12月7日の授業で見事、全員作りきることができました~✨自らの手で制作したものは思いもひとしお。生徒たちも達成感を感じている様子でした~

学校売店に2年総合ビジネス科も参画開始!!

11月17日(金)の昼休みに、3年総合ビジネス科で運営していた学校売店(BUYTEN)に、今回初めて2年総合ビジネス科の3名が参画しました。この期間は実証実験中(通常営業)であり、品揃えが豊富ではない中、11名の生徒・先生方に来店していただき、お買い上げいただきました。誠にありがとうございます。初めての接客や会計処理で不慣れなところは見受けられましたが、終始笑顔の接客は、先日の湧穂祭で行ったバザーの経験(バザー部門第2位表彰)が活きていると感じました。はじめの一歩が踏み出せたことで、次へのモチベーションを上げることができました。また、クラスでも自分たちも頑張ろうという雰囲気を高めることができた貴重な時間となりました。

お祝い 社会福祉科「高校生による福祉体験発表」優良賞受賞★

 

「介護の日inくまもと2023」

高校生による福祉体験発表 優良賞受賞

社会福祉科2年 坂本さん

11月5日(日)くまもと県民交流館パレアにて「介護の日inくまもと2023」が開催され、その中で福祉体験発表熊本大会が実施されました。本校社会福祉科より2年生坂本さんが発表し、優良賞を受賞することができました。介護実習や専門高校生によるグローバルチャレンジ事業で視察した台湾での学びを作文にまとめ、堂々とした表情で発表してくれました。受賞おめでとうございます!

お祝い 社会福祉科「専門高校生徒の研究文・作文コンクール」優秀賞受賞★

 

「専門高校生徒の研究文・作文コンクール熊本大会」

優秀賞受賞

 社会福祉科3年 鳴瀬さん

11月14日(火)熊本学園大学にて「専門高校生徒の研究文・作文コンクール熊本大会」の表彰式が行われ、社会福祉科3年の鳴瀬さんが作文の部で優秀賞を受賞しました。作文のタイトルは「聞き取れなくても心は通じる」です。介護実習で出会った利用者様と過ごした経験から感じた介護や福祉の魅力についての内容が書かれており、とても心が温まる作文です。受賞おめでとうございます!

文化祭を開催しました

 11日(土)、12日(日)の2日間、本校の文化祭である「湧穂祭」を開催しました。12日は一般公開で、早朝より多数の方に来校していただき、ステージ発表や展示、バザーなどの企画に参加していただきました。今年度は、コロナ禍以前の規模に戻しての開催となり、多くの方々に本校での学習内容や取り組みを知っていただく機会となりました。また、各クラスで工夫した企画を準備して来校者の方々に楽しい時間を過ごしていただくことができました。詳細については、後日、掲載します。

 まずは、来校していただいた方々やご協力をいただいた方々のお陰で無事に終えることができました。ありがとうございました。

 ●写真は1日目に行われた吹奏楽部の演奏です。

11月10日乾燥シイタケ、袋詰め!!(グリーン環境科)

グリーン環境科では、シイタケの栽培をしています!

✨今日は、収穫後に乾燥させたシイタケの袋詰めを行いました~✨

11月12日(日)の湧穂祭2日目には、生シイタケと乾燥シイタケを販売します!

ぜひお買い上げよろしくお願いいたします。

 なお、11月11日、12日に行われる2023くまもと農業フェアでも販売します!※11日のみ販売します。こちらもどうぞよろしくお願いします。

湧穂祭展示エントリ−準備 総合ビジネス科「多言語接客マニュアル」

昨年度の湧穂祭展示部門位を超えるべく、多言語接客マニュアルの展示準備をしています。A1サイズに印刷したものに、作成(監修)時の「写真」と作成者の「編集後記」を、オリジナリティーあふれメッセージ性のあるレイアウトを意識して作成しています。11月12日(日)に阿蘇清峰校舎第2体育館で展示予定です。その他にも他団体の学習活動について各団体工夫がこらし展示されます。ぜひ、阿蘇中央高校の学び御覧ください。阿蘇中央高校を感じることができると思います。

総合ビジネス科2年「湧穂祭2Bチラシ」作成

本日の授業で、先日イデアカレッジASOとの探究学習で学んだICTツール「CANVA」を早速活用し、湧穂際の2年総合ビジネス科のバザー「2BOO〜豚汁〜」のチラシを作成しました。

13枚のそれぞれの個性が輝くチラシができあがりました。届けたい情報やメッセージなどを、クラスメイトとアイディアを出しながら最後まで楽しく取り組みました。皆さんの目に触れるということで少し遠慮して色彩やデザインを変更する様子も伺えましたが、それもまた学びかなと感じました。11月12日(日)9:30より、阿蘇清峰校舎で行われる湧穂祭にぜひお越しください。総合ビジネス科は全学年揃ってバザーを行います。各学科、各学年、各クラス、各団体で皆様をお迎えする準備を行っています。

UAV(ドローン)操作を通して測量体験

10月30日・31日、グリーン環境科2年生がUAV(ドローン)について、産学連携の授業を行いました。講師には株式会社旭技研コンサルタントから4名の方に来校していただきました。

30日は飛行についての法令や取り扱いについての座学及びドローンの実技、31日はドローンレースを実施しました。レースは5分間で行われ、「ホバリング後、機体を100mまで上昇させ、正門方面・小国町方面の写真を二枚撮影する」など10の採点項目について競いました。生徒たちはタブレット端末と上空のドローンを目視し、楽しみながら学ぶことができました。ご指導いただきました、株式会社旭技研コンサルタントの皆様、ありがとうございました。