tamatei blog

【定】後期終業式(2019/03/22)

 今年度最後の表彰式、終業式を行いました。表彰式では、検定試験合格者や剣道1級審査、皆勤賞、精勤賞など、のべ19名の生徒が表彰を受けました。今年1年間、色々なことにチャレンジしてきた生徒たち。本当によく努力してくれました。次年度も頑張ってほしいと思います。

 終業式では、校長先生が1年間の出来事を振り返り、「次年度も元気に登校してください。」とあいさつを述べられました。この日、校長先生から生徒たちにある宿題が出されました。新聞に掲載してある4コマ漫画(ねぇぴよちゃん)の吹き出しに入る言葉は何であるかという問いです。終わった後のHRで生徒たちに問いかけると、「親友だよね」という意見にまとまりました。(4コマを見ていない人は何のことか分からないと思いますが・・・)正解しているといいなと思います。

 また諸連絡では、各部より1年間のまとめとして、色々なお話がありました。保健環境部の水谷先生からは、ありがとうの使い方初級編から中級編のお話があり、最後に「ありがとうという言葉をたくさん使って、たくさんの人に伝えてほしい」と締めくくられました。

 いよいよ平成も終わり、5月から新しい時代が始まります。気持ちを新たにして、何事にもチャレンジする玉定生で頑張りましょう!

 たくさんの検定試験に挑戦しました 剣道の練習に励みました 皆勤賞!

 

校長先生からは宿題が・・・! 良き先輩になろう! ありがとうの大切さ

校長の月井です。吹き出しに入る言葉は、「親友だよね」ではありません。推理小説みたいですが、手がかりはすべて3コマめ以外のコマにありますよ。