学校生活

2学期終業式・認証式

12月22日(金)に2学期終業式がおこなわれました。
終業式の前には旧生徒会の解散と新生徒会の発表と意気込みがありました。
2学期中の生徒の活躍を表彰し、校長先生から実りある1年間を振り返ってのお話がありました。
生徒たちは今年最後の登校となり、来年3学期も元気な姿を見せてくれることを楽しみにしています。
    
 
   

クラスマッチ

12月20日にクラスマッチが行われました。
結果は、1位機械科4年、2位機械科2年、3位機械科3年Aチームとなりました。


校内文化大会(熊定祭)

校内文化大会が開催されました!
全日制吹奏楽部の協力で演奏発表をしていただいたり、各部・学科の展示や交流体験学習や制作したビデオの上映や、○×クイズが開催され、さらに盛り上げてくれました。

     
         

DV未然防止教育講演会

DV未然防止教育講演会が1年生を対象にありました。まず初めに、教頭先生より講師の紹介をしていただき、
「デートDVに気づこう ~対等に尊重し合う関係のために~」を演題に、心のサポートセンター・ウィズより西原鈴代氏・河野直子氏の
2名による講師で、話をして頂きました。


2学期始業式

 生徒も元気に登校し、始業式とともに2学期が始まりました。
校長先生からは、夏休み中の部活や資格での活躍の紹介、2学期も「努力と挑戦を忘れず」頑張って下さい。
また、実りの秋行事で良い思い出を作ってほしいとのことでした。

 

学校 全国大会推戴式・終業式

平成29年7月20日(木)に1学期最後の登校日、
各種表彰式および全国大会推戴式と終業式がおこなわれました。
全国大会推戴式では、全国大会へ出場する部の意気込み等を語ってくれました。
     

     

クラスマッチ

平成29年7月18日(火)1学期クラスマッチ「バトミントン競技」が開催されました。  
今年も白熱した試合が行われ、下記の通りの成績になりました。
 1位トーナメント 機械科4年Aチーム
 2位トーナメント 機械科3年Bチーム
 3位トーナメント 建築科4年Bチーム
 4位トーナメント 電気科4年チーム