ブログ

第3回総合学科発表会

 12月21日(土)、牛深総合センターにて第3回総合学科発表会を開催しました。日頃の学びの成果をステージや展示で披露しました。保護者のみなさま、中学生そして地域のみなさま、ご来場ありがとうございました。

◇ステージ部門

吹奏楽部によるオープニング演奏で幕を開けました。

 

学校長あいさつに続き、生徒会執行部による学校紹介では、普通総合学科の魅力、部活動の結果など、さまざまな場面での牛高生の活躍を紹介しました。

 

①3年次「子ども文化」選択者:『園児と一緒に「メリークリスマス!!』

もぐし海のこども園年長児とダンスを披露しました。

 

 

②3年次「スポーツ概論」選択者:「柔軟性アップ~牛高生の健康を守ろう~」

体力テストの結果を考察し、牛高生の柔軟性を向上させるために、オリジナルのストレッチメニューを提案し、数値が大幅に改善したことを報告しました。ストレッチマンも現れて、会場全体でストレッチも行いました。

 

 

③2年次 課外活動「天草宝島起業塾」、「海の宝アカデミックコンテスト」

 

 

④1年次「産業社会と人間」:「産業社会と人間」活動報告

総合学科高校の特色の1つである「産業社会と人間」の科目で、これまで学んだことを発表しました。職業人インタビューの報告も行いました。

 

 

 

⑤2年次「総合的な学習の時間」:「インターンシップ報告 牛深警察署~牛深のHero調査~」

牛深警察署で学んだことを発表しました。教えていただいた護身術も寸劇を通して披露しました。

 

⑥2年次「総合的な学習の時間」:「インターンシップ報告 地域医療センター 白衣の戦士[看護と栄養のスペシャリスト]」

病院で働く看護師と管理栄養師の2職種について発表しました。インターンシップを通して、将来就きたい仕事への気持ちが強くなったようです。

 

⑦3年次「総合的な学習の時間」:「海水浴場をきれいにするためには~現地調査から今わかったこと」

海の清掃活動に参加し、ゴミの量に驚愕。現地調査を通して、気象条件によって打ち上げられるゴミの量に変化することに着目しました。短期間での判断は難しく、後輩たちに研究を託したいと力説しました。

 

 

⑧3年次「総合的な学習の時間」:「牛深高校美少女化計画~擬人化で活性化!~」

企業や地域での擬人化の例を説明。牛深高校も擬人化すれば、たくさんの人に興味を持ってもらえるのではないかと、得意のイラストでLINEスタンプ作成に取り組んだことを発表しました。(※スタンプは、申請中のため、下段右の画像は、加工しています。)

 

 

閉会

生徒会長・中村くんによる御礼の言葉

「牛深高校は、日々新しい学びを生み出している。中学生のみなさんも、牛深高校で私たちと同じように自分で授業を選択し、興味あることを研究してほしい。また地域のみなさまに応援していただくことで、さらに頑張ることができる。これからも地域に密着した学校でありたい。」

 

◇展示

各年次の研究に加え、教科、部活動、学校紹介や今年度の合格先など12の展示を行いました。

 

〇日本史B                    〇書道Ⅱ・Ⅲ

 

〇家庭科

 

〇保健体育                    〇家庭部

 〇1年次「産業社会と人間」:『職業人インタビュー」活動報告』、

               「Mai mAI 来まい 食べまい」(牛深・河浦の魅力をまとめた情報誌)

 

〇2年次「総合的な学習の時間」:「インターンシップ成果報告」

 

〇3年次「総合的な学習の時間」:「身のまわりの事柄について研究してみました」

 

司会や案内係なども一生懸命務めました。