学校の日常

2021年4月の記事一覧

結団式

4月20日体育大会に向けて結団式を行いました。

3つの団に分かれ、各団の団長および団リーダーから一人ずつ挨拶がありました。

新型コロナウイルスの影響で体育大会が縮小してしまったけど、みんなで盛り上げていきましょう。と団長から挨拶がありました。

体育大会に向けて各団の健闘を祈ります。

穀雨(2021/4/20)

穀雨(2021/4/20)
4月20日(火)は二十四節気の穀雨です。百穀を潤す雨が降り、種まきの準備が整う季節です。今日は、晴天、朝晩の寒暖差が大きい季節です。体調管理には留意しましょう。

体育大会学年練習3年(2021/4/19)

体育大会学年練習3年(2021/4/19)
4月19日(月)体育大会の学年練習が3年生からスタートしました。
第34回体育大会は5月1日(土)に行います。
テーマは『再起』~巻き起こせ!東稜の嵐~
体育大会当日は、8:30~開会式、競技は午前中終了の短縮プログラムで実施します。
保護者の方々には、後日、ご案内します。

【2・3年】朝読書開始(2021/4/19)

【2・3年】朝読書開始(2021/4/19)
4月19日(月)2年生、3年生で、朝読書が始まりました。
「みんなでやる 毎日やる 深く読む なりたい自分になる」が東稜高校の朝の読書「スローガン」です。思考の基本は言葉です。朝読書でスタートすることで、一日落ち着いた生活を過ごすことが出来ます。集中力も高まります。本との出会い、作者との出会い、新たな自分を発見・・・朝読書の時間を上手に使いましょう。