ブログ

2024年4月の記事一覧

【男子バスケットボール部】南九州熊本県予選

4月6日(土)に南九州熊本県予選に出場しました。

会場は第一高校でした。

結果は以下のとおりです。

1回戦  東稜 71 対  70 第一  (延長2回ののち勝利)

2回戦  東稜 61 対  82 学園大付(敗退)

 1回戦は同点からの延長2回を経ての勝利でした。非常に熱い試合を繰り広げました。粘り抜いた勝利だったため、選手の自信につながったと思います。

 高校総体まであとわずかです。チーム一丸となって勝利をつかみます。

4月10日(水)6限 今未来手帳ガイダンス

 今年度2学年では、手帳を利用してスケジュール管理、学校行事や講演会の記録、家庭学習時間・生活習慣の把握(メタ認知)と改善を目指します。それに先立ち、企業より講師をお招きして、具体的な活用方法や先輩たちの使用例を紹介していただきました。

新任式・始業式(2024/4/8)

新任式・始業式(2024/4/8)

4月8日(月)、新任式を行いました。

新たに転入された18名の先生方の紹介があり、新任者を代表して藤本校長先生がご挨拶をしました。また、生徒を代表して生徒会代表の橋本くんが歓迎の言葉を述べました。

始業式では、学校長から講話をいただきました。

新しい年度にあたり、

(1)校風(学校の雰囲気、特徴、特性、伝統や教育方針、目に見えないもので構成されている)は、自然に流れてくるものではない。生徒と教職員とが意識しおこしてほしい。

(2)本校には進路実現のために優れた人的環境がある。良い授業をしたい先生方とともに良い授業を受けたいという気持ちをもって一緒に良い授業を作っていってほしい、これが確かな学びになる。

(3)大きく成長するためには、広い根を張ることが必要。様々なことに挑戦してほしい。

その後、生徒を代表して生徒会長の須崎さんにつづき、生徒・職員全員で校訓校歌を斉唱しました。

式後の行事として、管理職紹介、各部主任・部長紹介、担任・副担任紹介が行われました。

 

新規原付通学生講習会

4月4日(木)に熊本ドライビングスクールから3名の講師をお迎えし、新規原付通学生4名に対して講習会を実施しました。講義と実技を通して安全運転の重要性を学ぶことができました。2年間無事故無違反で安全運転をしてくれることと思います。

サクラ満開

4月3日、東稜高校にサクラ満開宣言がでました!(勝手に出しました笑)



窓越しに見るサクラも、絵画のようでとてもきれいです。

今年は開花が遅かったので、このまま入学式までもってくれるといいのですが・・・。頑張れ、サクラ!