学校の日常

2021年12月の記事一覧

アクセス数カウンタ【90万件】(2021/12/2)

アクセス数カウンタ【90万件】(2021/12/2)
2021年(令和3年)12月2日(木)ホームページアクセス数が、90万件を突破しました。
2019年6月19日に20万件、12月27日に30万件、2020年4月11日に40万件、8月20日に50万件で、2021年1月4日で60万件、5月1日に70万件、8月28日に80万件で約3ヶ月余りで10万件のペースです。これからもご愛顧よろしくお願いします。

【3年生】共通テスト50日前激励会(2021/12/1)

【3年生】共通テスト50日前激励会(2021/12/1)
12月1日(水)4限目、3年生を対象に共通テスト50日前激励会を行いました。
実質45日前です。32期生一致団結して最後まで受験に臨もう。
古江副校長先生、進路指導部橋口先生、木田学年主任から激励があり、生徒を代表して、村枝君が、「これまで教えていただいたことに感謝します、・・(中略)・・3先生全員が一致団結して最後まで頑張り続けます」と決意の言葉を述べました。
【古江副校長先生】
皆さんへ5つの質問
①受験勉強は進んでいますか? ②第一希望に迷いはありませんか? ③これから本番まで伸びしろはありますか? ④今、気力は充実していますか? ⑤本番までの綿密な計画を立てていますか?
大切なこと5つ
①戦略を練ろう ②己を知ろう ③相手を知ろう ④気力・体力を充実させよう ⑤素直であること
5つを大切に東稜生として残りの日々を頑張っていこう。
【橋口先生】
日本一の石段まで担いで登り祈願したメッセージカードを配布していただきました。
①先輩方のエピソードから
 目標を持ってぐんと伸びたA先輩 
 複数回不合格でも繰り返し挑戦し最後に合格を勝ち取ったB先輩
 1ヶ月10000分学習を達成し自分の変化を確信し成長したC先輩
②本番50日前に出来る事は何か
③終了間際の大逆転
 ラグビーワールドカップ日本代表VS南アフリカの大会シーンから「逆転の瞬間」最後まで粘ろう
【木田先生】
①これからの具体的なスケジュール、三者面談での内容
②授業、課外はもちろん充実させ、隙間時間を上手に使おう
③一日のタイムスケジュールを確立させ、決して諦めないルーティンを創り上げよう
④教室内の雰囲気、やる気モードをみんなで意識して上げていこう
⑤今の努力は将来必ず報われる。明るい将来に向けみんなで頑張っていこう。