2022年10月の記事一覧
学年集会(1年生)(2022/10/13)
学年集会(1年生)(2022/10/13)
集合状況が良く、時間より早く学年集会が始まりました。2学期入ってからの高校生活を振り返りながら、中間考査が終わったこれから先の過ごし方について学年主任の先生からお話をしていただきました。
大きな行事(強歩会・修学旅行等)がこれから続きます。
トイレの使い方をはじめ、マナー・モラルを大切にして、一日一日を大切に過ごしましょう。『この学校を作るのは君たち自身です。』という激励の言葉をいただきました。
また、交通に関することについても担当の先生からお話がありました。
『命に関わること』です。時間にゆとりを持って、事故になりうる状況について分析しつつ、交通ルールを守り、気をつけて登下校しましょう。
【弁論】令和4年度熊本県高等学校弁論大会
10月11日(火)に八代市鏡文化センターにて熊本県高等学校弁論大会が開催されました。
出場したのは東颯祭内「東稜生の主張」で最優秀賞だった2-2原田さんと優秀賞だった1-国際濱崎さんです。
原田さんの題は、「つなぐ~奇跡のバトンリレー~」、濱崎さんの題は、「故郷を離れて」でした。
2人は学校代表として素晴らしい発表を披露しました。
原田さんは優良賞(5位)に入賞しました。
↑ 濱崎さん
↑ 原田さん
県立高校魅力化のための情報発信に関する取材(2022/10/12)
10月12日4限目、県立高校魅力化のための情報発信に関する取材を受けました。日頃の授業の様子を担当の方に撮影していただきました。
2年2組世界史(藤本先生)・・・考査後の答案返却&分析・解説
3年6組・・・総合的な探究の時間(面接練習)
端末で録画しながら練習に臨むことで、自宅でも振り返ることができます。2名1組になって練習に励んでいました。
1年5組 数学(園田先生)
1年6組 英語コミュニケーション(豊田先生)・・・単語の発音練習をしていました。
【高校説明会】東町中学校に行ってきました
10月11日(火)東町中学校を訪問し、3年生及び保護者の皆様に向けて、東稜高校の説明を行いました。昨年も伺いましたが、生徒の皆さんが問いかけにも明るく応じ、熱心に話しに耳を傾ける姿がとても印象的でした。折しも並行して校内写生大会も実施されており、静かに描画する姿をあちこちで見ることができました。
現在東町中学校からは55名の生徒が本校に在籍し頑張っています。また来年素晴らしい出会いがあることを楽しみにしています。
【男子バスケットボール部】ウィンターカップ1回戦
10月9日(日)にウインターカップ1回戦が第二高校で行われました。
対戦相手は御船高校です。
チーム全員で力を合わせて戦い、69対21で無事勝利しました。
2回戦は15日、熊本農業高校にて行われます。
対戦相手は人吉高校です。
【1・2年生英語】英検IBA(自治体版)を実施しました。(2022/10/7)
【1・2年生英語】英検IBA(自治体版)を実施しました。(2022/10/7)
10月7日(金)1・2年生の英語コミュニケーションの時間に「英検IBA(自治体版)」を実施しました。
試験内容は、英語の筆記試験25分、リスニングテスト20分、アンケート5分。自身の英語力の伸びや課題を把握し、学習の振り返りを行うとともに、目標を設定して英語学習に取り組むことで、英語学習の意欲と英語力の向上につなげていくことを期待します。
【3学年】「共通テスト100日前激励会」(2022/10/6)
10月6日(木)、3年生を対象に「共通テスト100日前激励会」を行いました。各先生方からの激励の言葉を胸に、100日後、そしてそのあとに続く二次試験や一般試験に、万全の体制をもって臨んで欲しいと思います。
「甘えを捨てて受験に向かうこと。大学を見学するなど、モチベーションを高めることは学力向上に大きく作用する。」教頭先生
「先輩たちの多くは秋から本番までに大幅に成績を伸ばしている。部活動と同じく、受験勉強においても周りからの応援は力になる。」進路指導主事
「推薦入試の場合、相手が求める生徒にしっかりなることが大事。研究を怠らないこと。」3学年主任
【高校説明会】木山中学校訪問
10月6日(木)木山中学校を訪問し、3年生の皆様に向けて、東稜高校の説明を行いました。昨年も伺いましたが、生徒の皆さんの折り目正しい挨拶や、たなびく旗がとても印象的でした。
現在木山中学校からは23名の生徒が本校に在籍し頑張っています。また来年素晴らしい出会いがあることを楽しみにしています。
【書道部】揮毫大会団体3位、全九州大会出場決定!
9月に行われた熊本県高等学校揮毫大会では二年ぶりの団体3位を奪還し、個人賞も素晴らしい成績でした。先日九州大会選考委員会が行われ、1年生の黒田さんが選出されました。全九州大会は12月に佐賀県で行われます。熊本県の代表として、渾身の作品を残してきたいと思います。
【揮毫大会】
2年臨書の部 1位 福島さん
2年創作の部 2位 安樂さん
1年創作の部 3位 黒田さん
2年創作の部 秀作賞 緒方さん
1年創作の部 秀作賞 前田紗さん、前田華さん
1年臨書の部 秀作賞 濱崎さん
1年臨書の部 奨励賞 神代さん
【高円宮杯日本武道館書写書道大展覧会】
日本武道館賞を4名がいただきました。
3年 草野さん
2年 福島さん、橋本さん、松浦さん