令和6年度
全体練習(2024/4/26)
全体練習(2024/4/26)
本日の全体練習の様子です。
【赤団】結団式
7限目に体育大会の各団の結団式が行われました。
赤団の様子を紹介します。
団員自己紹介および団長挨拶
このあと、さっそく演舞に合わせたかけ声の練習が行われました。
全体練習①
今日から体育大会に向けた全体練習が始まりました。
5限目は全学年そろって、隊形と移動の確認を行いました。
休憩のあと、3つに分かれて練習を続けました。
1年男女
東稜体操
2年男女・3年男子
組み体操の隊形確認
3年女子
ダンス
久しぶりの晴天の下、一所懸命に取り組んでいました。
【2年生】学年練習
雨のため、体育館と武道場を利用して組体操の練習でした。前回確認した隊形移動と技を組み合わせ、明日の全体練習に向けて、頭を使い考えることの多い時間となりました。
【3年生】学年練習②
男子はマスゲームの組み体操の練習と位置取りの確認を、女子は組み体操とダンスの練習を行いました。
2年間の経験が活きているのでしょう、とてもスムーズに進んでいました。
授業参観・育友会総会(2024/4/20)
授業参観・育友会総会(2024/4/20)
4月20日(土)、授業参観を行いました。
午後は育友会総会と学級懇談会を開催しました。
多くの保護者の皆様にお越しいただきました。
【3年6組】体育大会出場種目決め
3年6組初めてのブログです。これから学校生活の様子を紹介していこうと思いますので、たまにのぞいてみてください。
4月18日のLHRで体育大会の出場種目を決めました。
男女に分かれ、体育委員に進行をお願いしました。
ちょっと時間がかかりましたが、割り当てられたすべての種目について出場者を決めることができました。
【3年生】体育大会学年練習開始
3年生の体育大会学年練習が始まりました。
全体への説明と注意のあと
今年度の新技「ポップアップピラミッド」の練習をしました。
このあと休憩を取り、男子は12人での技の練習
女子はダンスの練習を行いました。
【水泳部】新入生がいっぱい
4月12日に部登録が行われ、23人(!)の1年生が新しく入部してくれました。2・3年生と合わせると、38人の大所帯となりました。
部登録後、早速トレーニングを開始しました。
マネージャーも倍増し、練習メニューやプールの管理もこれまで以上に細やかにできそうです。
この日ようやく水温が20℃を超えました。いよいよ本格的なスイム練習が始まります。
【3年生】学年集会
今年も3年生の学校生活のようすを紹介しますので、よろしくお願いします。
4月9日、3年生になって初めての学年集会を行いました。
学年主任から、今年の学年目標や進路実現に向けての話がありました。
「いろいろ話をしたけど、一番の希望はみんなが毎日楽しく学校に来てくれることです」
生徒も真剣に聴いていました。