令和6年度
【1-2】体育大会選手決め
今日のLHRでは、5月11日(日)に行われる体育大会の選手決めを行いました。
進行は女子体育委員と学級委員長です。
各種目に積極的に手が挙がります。
人気の種目ではじゃんけんになったり
話し合いで決めることもありました。
2人の進行とみんなの協力のお陰で、無事に時間内に決定することができました。
【生徒会】部活動パフォーマンス(書道部)
4/17(木)昼休みに書道パフォーマンスが行われました
明日4/18(金)の放課後に部活動編成が行われます
1年生の皆さんは、どの部活動に入るか決めましたか
【水泳部】シーズンイン!
いよいよ令和7年度のシーズンが始まりました。
<プール掃除>
4月2日にプール掃除を行いました。
きれいになったプールには、2日間ほどできれいな水がたまりました。
<プール開き>
4月8日にプール開きを行いました。
1年間の安全を祈願してプールの4隅と正面中央に塩を盛り
プールに挨拶をしました。
プールへの挨拶が終わったら、いよいよ今シーズン初の入水です。
このあと全員が25m泳ぎ、プール開きは終了しました。
<4月16日>
元気に練習しています。
この日は30分・1000m程度のスイム練のあと
ドライトレーニングを行いました。
今年もそれぞれが自己ベスト更新と九州大会、全国大会出場を目指して頑張りますので、
応援よろしくお願いします。
【生徒会】体育大会の準備(箱づくりなど)
注文していた材料が届いたので、4/16(水)放課後に生徒会室で体育大会の用具づくりを行いました
はじめに宅配便リレーで使う箱をつくりました
段ボールを閉じて、中に1kgの砂が入った袋を貼り付けて、紙を貼って閉じて、全部で30箱準備しました
さらに借り人競争で使うボードをつくりました
昨年まではボードが小さくて誰を探しているか分からなかったと聞いていたので、今年のボードはとても大きくしました
明日4/17(木)は、体育大会の選手決めです
しっかり話し合って、どの競技に出場するか決めてください
【1年生】体育大会学年練習(1)
今日から、体育大会の学年練習が始まりました。
まず諸注意があり、
隊形移動等の練習
その後、1年生のメインの演技である「東稜体操」の練習が始まりました。
東稜体操には男女別のパートがあるため、男女に分かれての練習もありました。
初めての東稜体操に四苦八苦していましたが、これから練習を積んで、
体育大会本番では迫力満点の演技を披露します。お楽しみに