保健講話
7月17日(金)3限目に、保健指導として「保健講話(薬物乱用防止)」を行いました。担当職員が最初に薬物の別称を次々と板書。薬物が聞き心地の良い身近にある食べ物などで呼ばれ、手を出しやすくなっていることを知り、生徒たちは驚いていました。
また、薬物乱用防止DVDを鑑賞する中で、薬物に手を染めるきっかけがいつでも、どこでも、どんなときも潜んでいることを学びました。また、薬物依存になるとどのような症状になるかをリアルに表現された場面を観て、各自が「薬物依存になりたくない」という気持ちが芽生えました。
最後に感想を記入。どんなときも「薬物に手を出さない」という強い意思を持って判断・行動することの重要性について振り返りました。
また、薬物乱用防止DVDを鑑賞する中で、薬物に手を染めるきっかけがいつでも、どこでも、どんなときも潜んでいることを学びました。また、薬物依存になるとどのような症状になるかをリアルに表現された場面を観て、各自が「薬物依存になりたくない」という気持ちが芽生えました。
最後に感想を記入。どんなときも「薬物に手を出さない」という強い意思を持って判断・行動することの重要性について振り返りました。