学校生活

6月3日(金)、ソーシャルスキルトレーニングLHRを行いました。

6月3日(金)、ソーシャルスキルトレーニングLHRを行いました。

 

 

 

 

 

ソーシャルスキルとは、対人関係を円滑に築き維持するスベやコツです。今回は、使い方を間違ってしまうと大変なトラブルにつながることがあるスマホやインターネットを使用する際に、必要となるスキルについて一緒に考えました。

 

 

 

 

 

高校生年代の人たちに実際に起こったトラブルをもとにした動画(KDDIスマホ安全教室)を視聴し、その「怖さ」を実感しながら、被害者にも加害者にもならないためのポイントや、万一トラブルに巻き込まれてしまった場合の対処法について学びました。

スマホやインターネットは相手への思いやりをもって使うことが大切です。

もしも、困ったり悩みを抱えたりしたときは、一人で悩まず、自分が話せる信頼できる大人の人に相談してほしいと思います。

 感想の記入で、本日のLHRをまとめました