新着情報

農業クラブ

農業クラブ発表大会九州大会

8月8日(水)~10日(金)に宮崎県で九州学校農業クラブ連盟発表大会九州大会が開催されました。本校からは意見発表に1名、プロジェクト発表に1チームが参加しました。

【結果】
優秀賞 意見発表Ⅱ類 「地震から見えた熊本の未来」
           農業土木科3年 米田さん(木山中出身)
優秀賞 プロジェクト発表Ⅰ類 「シンデレラポーク ~低コストで高品質な豚肉生産~ 」
           畜産科食品製造チーム 10名

惜しくも最優秀賞は逃してしまいましたが、日頃の学習と研究の成果が評価され入賞することができました。研究は引き続き授業を中心に続けていきますので、今後の更なる発展が期待されます。

農業鑑定競技県大会

8月2日(木)に県立農業大学校で農業鑑定競技(自営コース)の県大会が開催されました。

農業鑑定競技とは、下の写真のように種や植物などの実物が置かれており、それに対しての問題を答えていき、農業に関する知識を競う競技です。


今回は農業・園芸・畜産・生活の4つの部門に参加しました。

〔結果〕
畜産の部 最優秀賞 中野さん(畜産科3年)
生活の部 最優秀賞 猿渡さん(生活科3年)
     優秀賞  松田さん(生活科3年)

見事に2つの最優秀賞と1つの優秀賞を獲得しました。
3人は10月に鹿児島県で開催される全国大会に出場します。目指せ日本一!

農業クラブ年次大会2日目

昨日から開催されている農業クラブ年次大会。
本日はプロジェクト発表会、大会式典が行われました。

〈大会結果〉


意見発表 最優秀賞 農業土木科3年 米田くん(木山中出身)
プロジェクト発表 最優秀賞 畜産科チーム 発表者:3年楢橋さん(宮若東中出身)、2年佐野間さん(下益城城南中出身)、2年平松くん(託麻中出身)、他7名
※8月に宮崎県で開催される九州大会に出場決定

以上2つの賞を受賞することができました。また、米田くん、畜産科チームは、意見発表・プロジェクト発表の全出場者で最も良かった発表に与えられる、熊本県教育委員会賞、東海大学農学部長賞も受賞しました!

プロジェクト発表の様子
第1類 畜産科(楢橋、佐間野、平松、他7名)
シンデレラポーク ~低コストで高品質な豚肉生産~


第2類 農業科(古家、井上、他8名)
恋するスイカ ~幸せを新たな形で~


第3類 生活科(井上、奥村、他9名)
緑で笑顔プロジェクト ~野菜・ハーブの活用を通して~


大会式典の様子

農業クラブ年次大会1日目

本日より熊本県学校農業クラブ連盟年次大会(県大会)が玉名市で開幕しました。
1日目は意見発表大会が開催され、本校からも3名の代表生徒が出場しました。

Ⅰ類 中口さん(園芸・果樹科3年)
※写真後日掲載
Ⅱ類 米田さん(農業土木科3年)

Ⅲ類 美佐さん(畜産科3年)


明日はプロジェクト発表会です。農業科・畜産科・生活科が出場します。