我ら若人

〈オーストラリア語学研修激励金給付式を行いました〉

写真:7枚 更新:2019/07/08 学校サイト管理者

本日、17時30分より、同窓会理事長、秀麗会会長出席のもと、オーストラリア語学研修激励金給付式を行いました。同窓会理事長、秀麗会会長より、奨励金が参加する全生徒に手渡された後、生徒代表により謝辞が述べられました。いよいよ出発まで2週間を切り、生徒も保護者の方も、実感が出てきたようでした。給付式の後は、出発に向けて最後の研修が保護者の方も参加したなかで、業者の方から行われました。生徒の皆さん、10日間頑張ってきてください。

第17回開校「人吉大学」

写真:15枚 更新:2019/07/19 学校サイト管理者

7月5日(金)の午後に2年3年を対象に、大学及び専門学校の先生方による学問ガイダンスが行われました。この進路企画は、県下でも人吉高校が最も早く始めて、他校にも広がり同様の企画が行われるようになりました。今年で17回目となり、これまで多くの人高生が自分の進路決定の参考としてきました。今年は17講座が開講し、生徒が興味関心に合わせて講座を選択し、大いに盛り上がりました。 1 文学 鹿児島国際大学国際文化学部国際文化学科 カフェシーンから学ぶ映画と文学 教授:飯田敏博 2 国際文化学 宮崎公立大学人文学部国際文化学科 Communication is MORE than Speaking 准教授:スコット・ビンガム 3 語学 熊本県立大学文学部日本語日本文学 九州・熊本方言の歴史をさかのぼる 教授:米谷隆史 4 社会学 鹿児島国際大学福祉社会学部福祉社会学科 こころの病の問題を社会生活との関係で考える 教授:岡田洋一 5 経営・経済学 鹿児島大学共通教育センター ディズニーのマネジメントとホスピタリティ 教授:大前慶和 6 法学 西南学院大学法学部法律学科 現代社会の法的分析 教授:奥博司 7 地域学 熊本学園大学経済学部 私たちの暮らしと自治体  准教授:岩橋浩文 8 教育学 九州産業大学国際文化学部国際文化学科 教職の魅力 教授:田中靖人 9 医療(看護)学 熊本保健科学大学看護学科 COOL!看護と責務~ライセンスをもつことの意味と重み 教授:藤野みつ子 10 医療(福祉)学 熊本学園大学社会福祉学部社会福祉学科 共に考えるソーシャルワーク実践の魅力~拡大する社会福祉士の職域 准教授:黒木邦弘 11 医学・薬学 鹿児島大学医歯学総合研究科統合分子生理学 痛みと脳科学 准教授:山下哲 12 理学 熊本大学理学部理学科 コンピュータで見るミクロな世界 教授:下條冬樹 13 工学 鹿児島大学理工学域系理工学研究科 丈夫で長持ちする橋やビルを作ろうー未来の生活を守るために今、考えておかなければならないことー 教授:武若耕司 14 工学 宮崎大学工学部機械設計システム工学科 機械工学における熱エネルギーの利用について 教授:長瀬慶紀 15 工学(生) 崇城大学応用微生物工学科 ビセイブツを知ってなんになる!?-錬菌術のすすめ 教授:長濱一弘 16 生物学・農学 佐賀大学農学部生物環境学科 植物と微生物の共生を作物生産へ活かす 教授:鈴木章弘 17  公務員 公務員ゼミナール 模擬授業 校長:霍口 信明

〈ゴミゼロボランティア活動〉実施しました。

写真:8枚 更新:2019/07/12 学校サイト管理者

本日、15時40分から、約30分ほどゴミゼロボランティア活動を行いました。3年生は夕課外が始まり、今回からは1・2年生のみの活動となりました。そのため、参加人数は少なくなるかと思いましたが、約70名ほどが参加してくれ、相当量のゴミを拾ってきました。最後は、きちんと分別して、ゴミ置き場に捨て、終了しました。皆さんお疲れ様でした。

球磨支援学校との交流活動(7月16日)

写真:5枚 更新:2019/07/19 学校サイト管理者

球磨支援学校と本校の共同学習を通して、特別支援学校及びその生徒について理解を深めることを目的に、2年生が取り組んだ交流活動です。これまで、週末を使ったボランティアには参加していましたが、今回のように平日の授業に参加するのは、初めてでした。生徒は、インターンシップをかねて、進路決定の一助としています。参加した生徒は、特別支援に関する認識を深めましたし、支援学校の教育職についての志望も本格的に考えることができました。

クラスマッチ

写真:5枚 更新:2019/07/20 学校サイト管理者

7月18日(木)、待ちに待ったクラスマッチでしたが、あいにくの雨。雨天競技のドッジボールで盛り上がりました。やっぱり、クラスが一つになる行事はいいですね。担任の先生も一緒になって、高校時代のかけがえのない思い出の1ページができます。