東高blog

2024年5月の記事一覧

高校総体に向けて

高校総体に向け、最後の調整が本日行われました。

剣道部は、試合形式の練習を行っていました。明日は、菊池市で試合が行われます。

卓球部は、顧問の先生を相手に最後の調整を行っていました。明日は、人吉市での試合です。

ソフトボール部は、バッティング練習をしていました。顧問の先生が投げる球を課題を見つけながら練習をしていました。明日は、熊本市で試合が行われます。

バトミントン部は、部員全員でプレーについての最終確認を行っていました。連覇がかかる大事な試合は、明日から大津町で行われます。

 全員が持てる力を発揮できるように頑張ってください。

高校総体が始まりました!!

今年、高校総体は第52回目を迎えます。

高校総体のバドミントン競技が5月25日・26日に、男子は県立総合体育館、女子は山鹿市総合体育館で先行開催されました。

【男子個人対抗戦ダブルス 結果】

優 勝 齊藤・緒方さんペア(普通科3年)

2 位 鈴木・矢崎さんペア(普通科3年)  

3 位 祇園田・菊地さんペア(普通科2年) 

           上西・小西さんペア(普通科3年)

ベスト8 村上・椎葉さんペア(普通科2年)

             堀内・江藤さんペア(普通科1年)

【優勝 齊藤・緒方さんペア】

【準優勝 鈴木・矢崎さんペア】

【3位 祇園田・菊池さんペア】

【4位 上西・小西さんペア】

 

【女子個人対抗戦ダブルス 結果】

4回戦進出 藤井・白石さんペア 2回戦進出 志戸・中山さんペア

5月31日(金)6月1日(土)は、学校対抗戦が男子は大津町総合体育館、女子は益城町総合体育館で、6月2日(日)は個人対抗戦シングルス5回戦から決勝までが益城町総合体育館で行われます。

高校総体、総文祭、競技会の激励会が行われました。

本日、高校総体、総文祭、競技会の激励会が行われました。まず

、各部から大会等への意気込みの発表がありました。

そのあと、校長先生から校旗が旗手の浜野さんに渡されました。

選手宣誓の模様

校長先生から激励の言葉がありました。

 

明日から高校総体が始まります。日頃の練習の成果を発揮できることを期待しています。がんばれ東高生。

 

「高校生のための学びの基礎診断」自己採点

本日6限は、昨日1日かけて受験した「高校生のための学びの基礎診断」の自己採点の時間でした。「高校生のための学びの基礎診断」は、高校段階における基礎学力の定着度合いを測定する試験です。生徒一人一人の学力を把握して授業改善につなげたり、生徒自身が学びの改善につなげたりすることを目的としています。客観的な学力がわかるので進路検討にも役立ちます。

 生徒の皆さん受験、自己採点お疲れ様でした。結果の返却は約3週間後です。

中間考査最終日

1学期中間考査が本日まで行われました。早朝の教室では、教えあいながら試験勉強をする生徒の姿がありました。

テスト後の放課後は、グラウンドでソフトボール部が高校総体に向け練習をしていました。

 八代東高校は、文武両道を応援しています。