東高blog

東高blog一覧

第2回クリーンアップ大作戦

本校では、JRC同好会が、学校周辺の美化活動を目的に、全校生徒に呼び掛け、清掃ボランティア活動を企画・実施しています。

6月6日(木)に第2回のクリーンアップ大作戦を実施しました。当日は、小雨の降る中、本校周辺のゴミ拾いや草取りを行いました。今回は、今までで一番多い50名の参加がありました。短時間の活動ではありましたが、多くの生徒が笑顔で、和気あいあいと参加していました。

終わった後は、ごみの分別。折れた傘を燃えるものと燃えないものにまで分別して、気持ちよく終わることができました。

 

 

 

 

表彰式がありました

熊本県高等学校総合体育大会バドミントン競技男子学校対抗 優勝

バドミントン競技 個人戦 男子ダブルス・男子シングルス 

熊本市陸上競技選手権大会 男子800m 優勝

第71回全国ワープロ競技大会熊本県予選 速度の部 個人優勝 団体2位

第36回全国高等学校情報処理競技熊本県大会 団体3位 個人3位

表彰式のあと、校長先生から全国大会・九州大会に出場する生徒に激励のお言葉をいただきました。

【全国大会出場生徒】

バドミントン男子団体・男子ダブルス 齊藤さん緒方さんペア 

鈴木さん矢崎さんペア・男子シングルス 齊藤さん 鈴木さん

ワープロ競技 川口さん

情報処理競技 江口さん

【九州大会出場生徒】

バドミントン男子団体・男子ダブルス 齊藤さん緒方さんペア 

鈴木さん矢崎さんペア 袛園田さん菊池さんペア 

上西さん小西さんペア・男子シングルス 齊藤さん 鈴木さん 

村上さん 緒方さん

ワープロ部

【南九州大会出場】

陸上競技部 池田さん 北田さん 

 

28連覇!!!

6月1日にバドミントン競技の学校対抗戦が行われました。男子学校対抗戦は、28連覇を達成することができました!!

【男子 結果】

学校対抗戦   優勝(28連覇)

男子シングルス 優勝  齊藤さん

        準優勝 鈴木さん

        3位  村上さん 緒方さん

        5位  小西さん 矢崎さん 椎葉さん

男子ダブルス  優勝  齊藤・緒方さんペア

        準優勝 鈴木・矢崎さんペア

        3位  祇園田・菊地さんペア 上西・小西さんペア

        5位  堀内・江藤さんペア 村上・椎葉さんペア

6月21日からおこなわれる全九州高等学校バドミントン競技大会、7月30日からおこなわれるインターハイへ出場します。

 

【女子 結果】

学校対抗戦   初戦敗退

女子シングルス 4回戦進出 藤井さん 白石さん

女子ダブルス  4回戦進出 藤井・白石さんペア

        2回戦進出 志戸・中山さんペア

教育実習生の研究授業が行われました!!

5月20日(月)~6月7日(金)まで本校卒業生の4人(地歴公民・保健体育)を受け入れ、教育実習を行いました。

4人とも最初は、戸惑いながらも一生懸命に取り組み無事に研究授業を終えることができました。

 相良実習生は、地歴公民の授業で南北戦争をテーマに行いました。I

岩永実習生は、体育(バレーボール)の授業で行いました。

花田実習生は、体育(バトミントン)の授業で行いました。

檜前実習生は、体育(ソフトボール)の授業で行いました。

4人の実習生は、遅くまで指導案の作成をしながら準備をしていました。研究授業で3週間の成果を見ることができ、大変うれしく思いました。

4人とも将来教師になる熱い決意をもっています。教壇に立てる日を生徒、職員一同応援しています。教育実習生の皆さん、3週間お疲れさまでした。

八代東高校で学び、母校で教師として教えている先生方もたくさんいます。八代東高校は、教師を目指せる学校です。

 

総合的な探究の時間(1年)

1年生の「総合的な探究の時間」では、設定した課題に対して、情報の収集や整理・分析などを行い、自分だけの答えを作り出す探究活動に取り組んでいます。今回は、「人から言われてやる気が出る言葉」というテーマで、「フリーカード法」を用いて情報を収集しました。どのグループもメンバーとコミュニケーションをとりながらグルーピングを行っていました。

高校総体に向けて

高校総体に向け、最後の調整が本日行われました。

剣道部は、試合形式の練習を行っていました。明日は、菊池市で試合が行われます。

卓球部は、顧問の先生を相手に最後の調整を行っていました。明日は、人吉市での試合です。

ソフトボール部は、バッティング練習をしていました。顧問の先生が投げる球を課題を見つけながら練習をしていました。明日は、熊本市で試合が行われます。

バトミントン部は、部員全員でプレーについての最終確認を行っていました。連覇がかかる大事な試合は、明日から大津町で行われます。

 全員が持てる力を発揮できるように頑張ってください。

高校総体が始まりました!!

今年、高校総体は第52回目を迎えます。

高校総体のバドミントン競技が5月25日・26日に、男子は県立総合体育館、女子は山鹿市総合体育館で先行開催されました。

【男子個人対抗戦ダブルス 結果】

優 勝 齊藤・緒方さんペア(普通科3年)

2 位 鈴木・矢崎さんペア(普通科3年)  

3 位 祇園田・菊地さんペア(普通科2年) 

           上西・小西さんペア(普通科3年)

ベスト8 村上・椎葉さんペア(普通科2年)

             堀内・江藤さんペア(普通科1年)

【優勝 齊藤・緒方さんペア】

【準優勝 鈴木・矢崎さんペア】

【3位 祇園田・菊池さんペア】

【4位 上西・小西さんペア】

 

【女子個人対抗戦ダブルス 結果】

4回戦進出 藤井・白石さんペア 2回戦進出 志戸・中山さんペア

5月31日(金)6月1日(土)は、学校対抗戦が男子は大津町総合体育館、女子は益城町総合体育館で、6月2日(日)は個人対抗戦シングルス5回戦から決勝までが益城町総合体育館で行われます。

高校総体、総文祭、競技会の激励会が行われました。

本日、高校総体、総文祭、競技会の激励会が行われました。まず

、各部から大会等への意気込みの発表がありました。

そのあと、校長先生から校旗が旗手の浜野さんに渡されました。

選手宣誓の模様

校長先生から激励の言葉がありました。

 

明日から高校総体が始まります。日頃の練習の成果を発揮できることを期待しています。がんばれ東高生。