学校生活

ハート 命の日LHR

4月11日は、
平成25年に亡くなった本校生徒を偲んだ日として
本校では、毎年「命の日」として全校集会を実施しています。

今日は、朝から全校生徒が第1体育館に集まり
全員で黙祷をささげ追悼しました。

その後、校長先生からこの日の趣旨と命についての講話をしていただき、
亡くなった生徒が残してくれたリンゴの木についても紹介されました。

この冬に第2体育館前に1対のリンゴの木を食農科学科の生徒と職員で移植しました。
この生徒が自ら食べたリンゴから取った種子をプランタにまいて発芽させたもので、
自宅では栽培できない為に学校で育てたいと持参したものです。

それから6年が経ち、昨年もリンゴの実がとれ、
食農科学科でジャムに加工して生徒のご家族に贈りました。

今年もリンゴの木に葉っぱがつきました。
今後も「命を大切にする祈念樹」として大切に育てていきます。