学校生活

進路決定状況について

 本年度の11月21日(金)現在の進路決定状況についてお知らせします。

 なお、( )内は既卒生の合格者数です。


1 公務員について 5名(延べ人数)

  国家公務員一般税務九州1名(2名)、国家公務員税務関東甲信越2名

  上益城消防1名(1名)、福岡市初級一般事務(1名)

  自衛官候補生1名(1名)


2 就職について 就職内定者数20名、就職内定率71.4%(20/28)

(1)県外就職

  株式会社ファイブフォックス1名、ジャパンフリトレー株式会社古河工場1名

(2)県内就職                                                                                                              

  矢部開発株式会社2名、村田建設株式会社1名、西邦電気工事株式会社1名、社会福祉法人蘇南会特別養護老人ホーム矢部大矢荘1名、株式会社木原食肉生業1名、ランバーやまと協業組合1名、熊本木材株式会社1名、熊本県椎茸農業協同組合、株式会社エムロード、矢部ゴルフ株式会社、阿蘇森林組合、緑川森林組合1名、日本郵便株式会社九州支社1名、社会福祉法人恵寿会1名、医療法人杏章会矢部広域病院1名、株式会社リョーユーパン熊本工場1名、社会福祉法人伸生紀特別養護老人ホームこもれび1名


3 進学について

(1)私立大学 1名

  尚絅大学生活科学部栄養科学科1名

(2)短期大学 2名

  中九州短期大学幼児教育学科1名、尚絅大学短期大学部食物栄養学科1名

(3)専門学校 26名(延べ人数)

  福岡医療専門学校看護学科1名、平岡栄養士専門学校栄養士科1名、九州中央リハビリテーション学院理学療法学科1名、作業療法学科1名、福岡医健専門学校理学療法学科1名、熊本総合医療リハビリテーション学院救急救命学科1名、日産京都自動車大学校1級自動車工学科1名、福岡ECO動物海洋専門学校エコ・コミュニケーション学科水族館・アクアリスト専攻1名、専修学校常磐学院パティシエ科1名、熊本県立農業大学校農産園芸学科農特産コース3名、専門学校麻生工科自動車大学校2級自動車整備科1名、福岡リハビリテーション専門学校理学療法学科昼間部1名、麻生情報ビジネス専門学校情報システム専攻科1名、中村調理製菓専門学校調理師科1年コース1名、製菓技術科1名、九州スクールオブビジネスペット学科動物看護専攻1名、熊本社会福祉専門学校社会福祉学科1名、大分視能訓練士専門学校視能訓練士科1名、熊本電子ビジネス専門学校ITエンジニア科1名、専門学校湖東カレッジ唐人町校幼児指導者養成学科1名、ヒロ・デザイン専門学校ファッションビジネス流通1名、熊本県高等技術専門校自動車車体整備学科1名、熊本市医師会看護専門学校准看護学科1名、上天草看護専門学校看護学科1名

 現3年生は45名の生徒が進路を決定しております。
 これから、専門学校や短大、大学の一般入試が始まります。センター試験出願者は18人です。最後まで全職員で支えていきたいと思います。
 尚、左のメニューにあります、「学校・各部からのお知らせ」に「進路進捗状況」のファイルを掲載しておりますので、今後決定した進路先については、そちらをご覧いただければと思います。