応援練習風景・体育祭

2023年5月の記事一覧

【全】体育祭応援練習16日目

5月11日(木)今日は体育祭の予行練習が行われました。午前中に競技の通しを行い、午後は各学年の団体競技の練習を行いました。どの学年も一生懸命練習してきた様子が伝わる演技を見せてくれました。みんなそれぞれの持ち場で臨機応変に仕事をこなしていました。放課後練習も含め、他学年との交流も深まり、ますます体育祭が楽しみになってきましたね!(生徒会総務部)

  

0

【全】体育祭応援練習15日目

5月10日(水)体育祭まで残り3日となりました。今日は1.5時間の放課後練習です。高校生はもちろん、中学生も一生懸命練習に励んでいます。美術室では、美術部をはじめとする大看板制作班が最後の仕上げにかかっていました。まもなく完成のようです。とっても楽しみです。制作班の皆さん、素晴らしい看板をありがとうございます!(生徒会総務部)

  

0

【全】体育祭応援練習14日目

5月9日(火)、いよいよ今週末が体育祭本番となりました。今日は校歌の練習を沢山しました。数年ぶりの校歌斉唱は迫力があります。通常に戻ってきた感じがしますね。生徒会長の河野くんは「創立120周年にふさわしい最高な人文字を完成させてほしいですね。」と語ります。本番が楽しみですね!(生徒会総務部)

  

0

【全】体育祭応援練習13日目

5月2日(火)はGW前最後の練習で、どの団も力が入った1時間半を過ごしました。初めてGOGO玉名の通し練習も行いました。企画委員長の演舞がとてもかっこよかったです。黄団団長の溝口くんは「GWという長い休みに入りましたが、休み中でも人文字の自主練習をがんばってどの団よりもいい人文字にしましょう。一緒に頑張ろう!」と語っていました。皆さん、GWは楽しく、健康に、安全に過ごしましょう!!(生徒会総務部)

 

0

【全】体育祭応援練習12日目

5月1日(月)は放課後練習が1時間行われました。その後、ダンシング玉入れの練習を各団グループに分かれて行い、みんな楽しそうに頑張っていましたが、苦戦している団もあったようです。赤団団長の隈河君は、「今年は通常開催で保護者や友達も見に来てくれるので、晴れ姿を見せて恩返しをしたい。本番、絶対成功させるぞ」と熱く語ってくれました。いよいよ体育祭まで残り2週間。リーダーの指導にも熱が入ります。(生徒会総務部)

 

0