農業系列日記

農業系列日記

笑う 翔陽祭!大盛況でした!!

4年ぶりに一般公開となった翔陽祭。農業系列食品製造では、焼菓子、ジャム類、酸乳飲料、ソーセージ、醤油、麦味噌などの実習製品を販売いたしました。多くのお客様にお越しいただき誠にありがとうございました。生徒たちも自ら製造した製品を熱心に説明したり、計算を間違えないよう慎重にレジ対応を行うなど、充実した時間を過ごすことができました。また、来年も同様に販売できればと思います。

なお、明日(11月12日(日))は「くまもと農業フェア2023」(熊本県農業公園カントリーパーク)に出展します。数に限りがありますが、焼菓子、リンゴジャム、マーマレード、ソーセージ、醤油、麦味噌を販売予定です。来場、お待ちしております。

 

 

 

 

 

 

ダイコンを収穫しました!

 グリーンデザインで育てたダイコンを収穫しました!このダイコンは種まきから観察・調査をしてきたダイコンです。女子生徒はダイコンを引き抜くのに力がいるので、「抜けなーい!」と言いながらも抜いた後は「大きいでしょう♪」と自慢気に話していました。抜いた後は葉っぱの枚数、長さ、重さをはかりグラフにしていました。

持ち帰って美味しく家族で食べて欲しいです。

寄せ植えを作りました。

3年次のオープン科目「ガーデニング」の授業で寄せ植えを作りました。花材は同じですが、配置する場所や色で雰囲気が違ったものを作ることができました。

今年の文化祭では一般公開です!沢山の方に見ていただきたいです。展示した後は家に持ち帰って綺麗に飾って欲しいです。「祖母がお花好きなので、プレゼントしたいです!」とニコニコした笑顔で寄せ植えを作っていました。

パウンドケーキも焼き上がりました!

翔陽祭に向けて「パウンドケーキ」を製造しました。プレーンとマーブルの2種類準備しました。

11月11日(土)10:00~販売です。数に限りがありますが、ぜひお買い求めください。お待ちしております。

 

 

 

翔陽祭に向けてクッキーの製造

農業系列食品製造の3年次生でクッキーを製造しました。今週末に行われる「翔陽祭」で販売いたします。

今年はアーモンドパウダーを加えたバニラ風味と、ココアパウダーを加えたココア風味の2種類に挑戦しました。

11月11日(土)にお待ちしております。是非ご賞味ください。