学校生活 南稜NOW

2024年4月の記事一覧

【1年生】新入生オリエンテーション

新入生オリエンテーションが行われ、南稜高校での生活について様々な先生方から話がありました。最初は石田校長先生の講和でした。「挑戦すること」について話がありました。

高校生活は、約1000日あると言われています。「一枚の紙は、薄くペラペラですが千枚の紙の束は厚く、頑丈です。」校長先生は、実際に紙の束を見せて違いを教えてくださいました。一人一人が自分にできるチャレンジをしていくのを南稜高校の先生方で応援していきます!!!

【総合農業科】牛にも予防接種を!

南稜高校には、神殿原農場があり、牛を飼育しています。

ある程度大きくなってきた子牛は競りに出すのですが、今日は、その前の予防接種でした。この予防接種が終わると、別れになります。残り期間丁寧に育てていきますね!

【体育・スポーツコース】コース別集会

普通科スポーツコースに新入生を迎え、コースのオリエンテーションが行われました。

コース主任挨拶

3年代表挨拶

職員紹介を生徒が行いました

2、3年自己紹介

 

 

1年生の皆さん早く学校に慣れて、楽しく活動しましょう!

 

 

【4.8令和6年度入寮式】

入学式後に入寮式が行われました。

不安なこともあるかと思いますが、先輩寮生や寮母さん、舎監の先生方が優しく接してくれます。一日一日慣れていってください。入寮式の様子をご覧ください。

【4.8令和6年度入学式】

本日午後は入学式が行われました。今年度は124名の入学生を迎えました。緊張した様子の入学生でしたが、一日も早く南稜生活に慣れてください。わからないことは遠慮せず先生方や先輩に聞いてくださいね。

 

 

【4.8令和6年度始業式】

本日始業式が行われ、式後は生徒たちが待ちに待った担任紹介や主任主事紹介が行われましたにっこり 

まずは始業式の様子ですキラキラ開会・閉会は教頭先生です。

次に校長挨拶。

赴任されたばかりの石田校長先生が、本校生徒へ向けて今年度取り組んで欲しいことを話されました。

生徒は真剣に聞いていましたにっこり

新たに来られた先生方と、学年が変わり久しぶりに再会する仲間と校歌斉唱です音楽

新任式後は担任発表です。

時に歓声も上がり盛り上がりました興奮・ヤッター!

生徒の皆さん今年一年、夢や目標に向かって楽しみながら高校生活を送りましょう。南稜の先生方は全力であなたたちをサポートしますキラキラ一年間よろしくお願いします。

【4.8表彰式・表彰者一覧】

表彰式が始業式前に行われました。受賞者と表彰の様子をご覧ください。 

第48回ふれあい書道展 

特選 3H木下さん  奨励賞3A千代島さん  3H栁瀬さん

 

令和5年度校内プロジェクト発表会

分野Ⅰ類  最優秀賞 

肥育牛のストレス軽減を目指して-「ミニワスプ」によるサシバエ対策-

 総合農業科(池上さん 加江さん 田爪さん 川野さん 久保田さん 濱付さん)

 

分野Ⅱ類 最優秀賞

 『がんばろう!人吉・球磨』-森林資源の循環的活用で目指す地域復興-

 総合農業科環境コース

(井上さん 中原さん 犬童さん 山下さん 上田さん 濵﨑さん 原口さん 東さん 宮﨑さん 横山さん)

 

分野Ⅲ類  最優秀賞 

動物の可能性を探る

(生活経営科:牛塚さん 上村さん 木下さん 小見田さん  総合農業科:西田さん)

 ※最優秀賞受賞チームは本校の代表として県大会へ出場します。

 

 

 

 

 

 

 

【4.8令和6年度新任式】

始業式に先立ち新任式が行われました。

今年12名の先生方をお迎えしました。代表して校長先生よりご挨拶をいただきました。

 在校生代表歓迎挨拶は、生徒会長の田爪さんが新任の先生方にわかりやすく学校紹介や生徒の様子を語ってくれました。すばらしい挨拶でしたキラキラ