学校生活 南稜NOW

2022年9月の記事一覧

【食品科学科2年生】外部講師を招いての先進技術研修

8月25日(木)に本校の実習室にて福岡キャリナリー農業・食テクノロジー専門学校より2名の先生方から本校生徒2年生への技術研修会が行われました。「お寿司」と「飴細工」の2つの技術研修をしました。プロの方々の手さばきに生徒達は驚きながらも充実した授業となりました。当日の様子をご覧ください。

まずは、お寿司についてです。

次に飴細工です。

会議・研修 総合選択制説明会を行いました

9月1日(木)2年生を対象とした総合選択制説明会を開催しました。蒸し暑い体育課での開催でしたが、全生徒、開講科目の具体的な履修内容等の説明にしっかりと耳を傾けていました。進路希望や興味・関心に合わせて授業科目を決められる数少ない機会です。自分にとって何を勉強することが必要なのかしっかりと考えてください。

 

王冠 みなさん,おめでとうございます!!

夏期休業中に優秀な成績をおさめた生徒の表彰がありました。
リモートでの開催でしたが厳粛な雰囲気の中で表彰式が行われ、表彰状がそれぞれの生徒に渡されました。各教室からは惜しみない拍手が送られていました。
みなさん,おめでとうございます!!

受賞者は次のとおりです。

〇運動部

馬術部
 令和4年度宮崎県ビギナーズホースショー秋季宮崎県馬術連盟会長杯
 70㎝障害飛越競技 第二位    2A1 長田さん
 80㎝障害飛越競技 第三位    2A2 西田さん
 90㎝障害飛越競技 第三位    2A2 西田さん
 90㎝障害飛越競技 第三位   1F   杉山さん
 100㎝障害飛越競技 第三位 1F   杉山さん
 ジムカーナ競技(タイムレース) 第1位 1F 平迫さん
                 第2位 1A 田爪さん
                 第3位 1F 告森さん
 ジムカーナ競技(規定タイム)     第1位   1A 井上さん
                    第2位   1A 川野さん
 ジムカーナクロス競技(タイムレース) 第2位 1F 岩崎さん
                                                                   第3位 1F 平迫さん
 ジムカーナクロス競技(規定タイム)     第1位 1F 告森さん
                                                                      第2位 1F 岩崎さん
                                                                      第3位 1A 田爪さん

〇文化部

吹奏楽部
 第66回熊本県吹奏楽コンクール 高等学校Bの部 銀賞

牛部
 令和3年度審査成績優秀牛群表彰 審査頭数39頭以下の部 優秀賞

書道部
 第51回全国高校書道展 特選 3H 大坪さん

 第45回ふれあい書道展 特選 1H 谷口さん・特選 3H 大坪さん

〇農業クラブ
 第73回熊本県学校農業クラブ連盟 74th FFJ2023熊本大会プレ大会農業鑑定競技会
   森林の部 最優秀賞  2A2 平野さん
   畜産の部 優秀賞   3A   小倉さん
   農業土木の部 優秀賞 1A   西さん

 令和4年度 第65回 九州学校農業クラブ連盟発表大会熊本大会
   プロジェクト発表会 分野Ⅲ類 優秀賞 3A 高田さん・平川さん・松﨑さん・松村さん・濵田さん
                       2A1 福田さん・蓑田さん・島﨑さん
                       2A2 平野さん・嶽本さん

 第12回全国和牛能力共進会和牛審査競技会熊本県予選会
   最優秀賞 3A 佐藤さん
   優秀賞 3A 小倉さん

薬物乱用防止教室を行いました

6限目に薬物乱用防止啓発事務局の後援を頂き

STOP the薬物-断る勇気が未来をつくる-

薬物乱用について

1 1回だけでも乱用

2 乱用が大切な脳を傷つける

3 薬物乱用の周りへの影響

4 大切な自分を守るために、薬物の誘いを断る勇気を身につける

以上のことを実例を交えて学習しました。

生徒たちは、薬物が脳の機能を破壊して、勉強やスポーツの練習など今まで積み重ねてきたことを台無しにしてしまい、自分の可能性を自分で閉ざしてしまうことを学びました。

大切なのは、「断る勇気」

「体に悪いことを進める友だちは本当の友だちではないこと」を感じ取ってくれたのではないでしょうか。