行事アルバム

11月10日 菊農フェスタ ステージ

写真:9枚 更新:2018/12/29 学校サイト管理者

菊農フェスタが11日から12日まで開催されました。 11日の午前中はステージ部門で、第一部では太鼓部・吹奏楽部・書道部・図書委員会によるパフォーマンスや発表、1年生の音楽選択者によるギターアンサンブル、第二部では、生活文化科によるファッションショー、各クラスによる発表、第三部では有志による発表が行われました。

11月10日 菊農フェスタ 収穫感謝祭

写真:7枚 更新:2018/12/29 学校サイト管理者

午後より、収穫感謝祭が行われました。 農業クラブ会長の挨拶から始まり、各学科の代表が収穫の感謝の言葉を述べました。 その後は、各学科で作ったカレーライスで会食が行われました。みんなおいしく食べていました。中には、何杯もおかわりする生徒もいたようです。 明日は、いよいよ農場開放祭です。会食後は準備に取りかかります。

11月12日 菊農フェスタ 農場開放祭

写真:13枚 更新:2018/12/29 学校サイト管理者

9時半より菊農フェスタ農場開放祭が行われました。天気もよく、朝早くから、たくさんのお客さんに来ていただきありがとうございました。ミニステージでは太鼓部の演奏や生活文化科のミニファッションショー、書道部の実演や中学生向けのクイズラリーの表彰等も行われました。開放祭終了後はギターアンサンブルや壁新聞の表彰が行われました。

11月15日 芸術鑑賞

写真:5枚 更新:2019/01/16 学校サイト管理者

11月15日(木)に、本校の体育館にて芸術鑑賞会を行いました。 本年度は大津町出身の歌手である木村優一さんのコンサートです。 木村さんは、世界にも数人しかいないといわれる「ソプラニスタ」(女性のソプラノの音域を持つ男性歌手)として、多くの演奏会で活躍なさっています。 今回のコンサートでは、オペラの名曲から日本や海外のポップスまで、様々な曲を披露して頂きました。 木村さんの素晴らしい歌声に魅了され、体育館全体が大きな感動に包まれました。 木村優一さん、どうもありがとうございました!

12月14日 ロードレース大会

写真:13枚 更新:2019/01/16 学校サイト管理者

ロードレース大会が行われました。本年度から、男子と女子の走行距離が変わり、男子14km・女子12kmになりました。大変寒い中でしたが、生徒は元気に走り全員が制限時間の2時間半以内に完走しました。完走後には育友会の方々が作った豚汁をいただき、冷えた体を温めました。

1月8日 三学期始業式

写真:5枚 更新:2019/01/16 学校サイト管理者

明けましておめでとうございます。 本日、第三学期の始業式を行いました。 校長先生から、目標をしっかり立てて取り組んでくださいとの年頭のあいさつがありました。  今年も、本校生徒の活躍、本校の特色ある学習内容や取組をお伝えしていきます。 よろしくお願いします。