ブログ

園芸科

当番の様子(園芸科)

放課後の当番実習で園芸科の生徒が野菜・草花・果樹の管理をしています。

今日の野菜の当番では、液肥をナス・ピーマンなどに与えました。

下の写真手前にある花は、セイヨウフウチョウソウ(クレオメ)という花です。

この花にコナジラミやスリップスの天敵であるタバコカスミカメが寄ってきます。

当番の様子

正門前の花壇装飾(園芸科)

1年生総合実習(草花)の時間に正門前花壇の装飾をしました!

花の色や高さを考え自分で花壇をデザインしました。

それぞれ工夫しながら花壇を装飾することができました。

来校されるたくさんの方々に見ていただけると嬉しいですね!(^_^)

スターチス作品コンテスト結果発表!(園芸科)

園芸科で栽培したスターチスで作った園芸科3年生草花専攻生のスターチスアレンジ作品ですが、3日間廊下に展示しました。コンテストで投票形式で評価してもらいました。それぞれが、デザイン性、レイアウト、長さや向きなど考えながら作成できています。100名以上の多くの先生方や生徒の皆さんに評価・投票していただきました。廊下を通りながら、「これかわいい」「俺はこれがいいと思う」「私これほしい」「私これ好き」「いいね」などたくさんの評価をいただきました3ツ星投票ありがとうございましたキラキラ

結果発表お祝い

第1位 河村さんのフラワーアレンジ

第2位 鹿子木くんの球体アレンジメント

第3位 松永さちさんのリース、アレンジメント

おめでとうございます星

草花専攻生に結果発表を行うと、「うわー!」「いえーい」「くやしいのでまたやりたい」「リベンジしたいのでまたやりましょう」などの声もあり、評価をいただいたことで意欲も高まったようです。