学校生活

☆菊高の学校生活☆

◇7月12日(水)「生徒会選挙」◇

◇7月12日(水)「生徒会選挙」◇

本日、生徒会の選挙が行われました。

今年は、3名の生徒会長立候補者、1名の生徒会副会長候補者が選挙に臨みました。

 

会長候補者

2年1組 太田 新菜 さん(右)  

2年2組 小林 隼人 さん(右)

2年4組 村上 一芭 さん(右)

 

副会長候補

2年1組 永田 慶士 さん(右)

 

放課後に開票作業が行われます。

 

0

◇5月17日(水)「令和5年度推戴式」◇

◇5月17日(水)「令和5年度推戴式」◇

 

令和5年度推戴式が行われました。

 

出場部活動紹介が行われ、各部の主将または部長から抱負が述べられました。

バドミントン部

テニス部

剣道部

ボート部

男子バレーボール部

女子バレーボール部

野球部

ボクシング部

水泳部

サッカー部

陸上同好会

吹奏楽部

芸術部

日本文化部

 

学校長激励の言葉  校長代理:餅井事務長

育友会より激励の言葉 岩下 哲也 様

 

激励の言葉 生徒代表:生徒会副会長 奈田 桃佳

 

選手宣誓 選手代表:ボート部 水元 奎太

 

校歌斉唱

 

皆さん、頑張りましょう!

 

0

◇5月15日(月)「菊翔体育大会」◇

◇5月15日(月)「菊翔体育大会」◇

 

本日、菊翔体育大会が開催されました。

 

本来は5月13日(土)の予定でしたが、雨天により順延となり本日開催となりました。

本校では、生徒会が中心となり、企画・運営を行います。3月から体育大会の準備に取り組んでいた生徒会の生徒たちがスムーズに運営してくれたこともあり、生徒や先生方、保護者も楽しめる素晴らしい体育大会となりました。クラス・学科・学年がまとまることができる良い機会でした。平日開催となったにもかかわらず、お忙しい中ご観覧くださった保護者の皆様、ありがとうございました。

 

【 開会式 】

【 木原校長あいさつ 】

【 生徒会長あいさつ 】

【 体育委員長 競技上の注意 】

 

【 菊高体操 】

【 70m走 】

【 技巧走1 】

【 玉入れ 】

【 技巧走2 】

【 台風の目 】

【 ムカデ競争 】

【 クラス対抗リレー 】

 

【 生徒会の生徒(一部) 】

【 綱引き 】

【 学科対抗リレー 】

 

【 閉会式 】

 

 

 

0

◇4月14日(金)「1年生宿泊研修⑤」◇

◇4月14日(金)「1年生宿泊研修⑤」◇

 

オリエンテーリングです。谷越えコースではポストに書いてある文字を探しながら歩きます。

13の文字を探して終了となります。コースは、山あり、谷あり、草原ありです。

 

 

草原から谷までポイントを探してずいぶん歩きました。

なんとか天気は持ちこたえ、無事オリエンテーリングを終えることができました。

 

 

これから昼食をとり、帰ります。

今回の宿泊研修で、クラス、学科、学年全体がまとまることができました。いよいよ来週から授業が始まりますが、1学年全員でチームワークを大切にこれからの3年間を過ごしてくれると思える研修になりました。

 

 

0

◇4月14日(金)「1年生宿泊研修④」◇

◇4月14日(金)「1年生宿泊研修④」◇

 

2日目がスタートしました。

6:30に起床、その後クリーンタイムで掃除をし、朝のつどいです。

 

 

今日は天候にも恵まれ、予定通りオリエンテーリングを行います。

本校は谷越えコース(所要時間3時間)です。全員元気です!

0