学校生活

☆菊高の学校生活☆

薬物乱用防止教室2年生

9月30日(水)6限目に薬物乱用防止教室が行われました。

SNSの普及に伴い、高校生に有害な薬物が安易に入手できるようになってきたため、本校生徒にも注意喚起するために、実施されます。

保護者の皆さまも、スマホを買い与えているという責任も含め、我が子をしっかりと守れるよう、注意深くお子様の生活を見守っていただけたら幸いです。

本日は学校薬剤師の磯野孝之様よりご講話いただきます。

「 愛する自分を大切に この世に一人しかいないあなた ~人生はおひとり様1回です~ 」

と言う言葉から始まりました。

しっかりと薬剤師の先生の話が心に届くことを願っています。

薬物乱用とは、

お医者さん、薬剤師さんの指示に従わず、薬を勝手に飲んだり、医療目的以外でシンナーを吸入したりすること。

また、未成年が酒やたばこを飲むこと。

です。

今から大人になる高校生には、昔は考えられなかったたくさんの誘惑がSNS上に蔓延しています。

SNSで軽はずみに薬物に手を出したりしないよう、今回の講話を聞いて、自分の人生について考えましょう。

 

1年生は10月14日(水)6限目に予定しています。

 

0

交通安全講話(1•2年生)

9月28日(月)「交通安全講話」

本日短縮授業後、交通安全講話が実施されました。

新型コロナウイルス感染拡大の観点から、当初は対象者が全学年の予定でしたが、1・2年生のみとなりました。

JAFの方が来られ、

映像を映され、わかりやすく説明していただきました。

生徒たちにとっては、改めて登下校の交通安全について考える良い機会となりました。

 

 

0

防災LHR「避難所ケース学習」

9月24日(木)に防災LHRが全学年で行われました。

 

テーマ「避難所で起こった事例をもとに、様々な人々に配慮した対応を考えよう」

 

具体的には、

「熊本地震の際、避難所ではどのような課題があったか?」

「大規模震災時では、どのような課題が生じるか?」

「避難者が安心して過ごせる避難所にするにはどのような配慮が必要か?」

 

学習形態は、グループ学習です。

活発な意見を出し合っているクラス、

静かに考えているクラス、

先生が楽しく進めているクラス、

様々でしたが、生徒の防災意識が高まるLHRでした。

 

0

菊翔祭文化の部2日目

今日は菊翔祭文化の部2日目です!

1ツ星ステージ発表(有志)

1ツ星自由観覧

1ツ星生徒会企画

1ツ星閉会式

食品バザー

1ツ星チーズボール

1ツ星チュロス

1ツ星カレー・うどん・飲み物

 

1・2年生および文化部・委員会などは展示などを行っていますひらめき

 

すべての紹介をすることはできませんが、、

一部ご紹介いたします!

 

紹介しきれないほどの展示となっており、

短い時間でよくここまで仕上げたと思います!

来年はコロナウィルスが終息し、

思いっきり行事ができる事を願います!

 

 

0

菊翔祭文化の部1日目

菊翔祭文化の部がスタートしました!

 

今年は、新型コロナウィルス感染拡大防止のため、

一般公開はありませんが、

生徒たちは限られた時間の中で、一所懸命に準備をしました。

本日は、

1ツ星オープニング(書道部パフォーマンス)

1ツ星開会式

1ツ星吹奏楽部演奏

1ツ星保健委員会発表

1ツ星演劇部発表

1ツ星1学年代表研究発表

です。

 

 書道部

 

吹奏楽部

 

保健委員

皆さまに見ていただけないのが残念ですが、、

生徒たちは頑張っています!

 

 

 演劇部

 

1年生

また明日も素晴らしい発表をしてくれるでしょう!!

 

0

1・2年生進路学習会

9月2日(水)6限目

【進路学習会】

1年生は、講師の先生をお招きして講演会を実施しました。

 

 

2年生は、「進学」「就職」に分かれて先生方からの説明を受けました。

☆特進コース☆

☆進学☆

☆就職☆

 

 まだ、進学や就職について実感がわかないと思いますが、このような機会に自分と向き合い、将来について真剣に考えることが大切です。生徒の皆さんはこの学習会を無駄にせず、自分の適性などもしっかりと見極め、将来について考えて欲しいと思います。

 

0

3年生小論文講演会

8月28日(金)

普通科3年生の「総合的な学習の時間」に、小論文講演会を実施しました!

 

講師:「株式会社学研教育みらい」玉田様

内容:「良い小論文・志望理由書の書き方」

 


3年生は現在、面接練習に取り組んだり、小論文指導を受けたりして、進路実現に向けて動き出しています!自分の考えを、思い描くとおりに志望先へ伝えるためにも、練習を重ねて、本番でその力を発揮してほしいです。

0

始業式

菊池高校は本日から2学期が始まります。

【始業式】

今学期も始業式は教室で実施されました。

校長訓話

 『皆さん、おはようございます。大きな事故、事件等もなく、2学期を迎えることができたことを大変うれしく思います。

 例年よりも短く行動に制限がある夏休みでしたが、充実した生活を送ることができましたか?今日からの2学期、気持ちを切り替え、前を見据えしっかりと前へ進んでいって欲しいと思います。

 2学期は3年生にとっては進路決定の最も重要な学期になります。これまでの頑張りが良い結果となって表れることを心から期待しています。

 また、1・2年生にとっても日頃の学校生活はもちろんですが、1ヶ月後に行われる菊翔祭文化の部、部活動の新人戦など、日々、目標に向かってしっかりと精進しなければならない学期です。このような活動を通して皆さんが成長することを期待しています。

 ここで、夏休みにあったうれしい出来事を2つ紹介します。

 まず、1つ目は、本校の同窓会の会長である池田会長から御礼の電話がありました。池田会長は菊池市の社会福祉協議会の会長もされていますが、そこで募集した7月の豪雨災害の被災地ボランティア活動で本校生が頑張ってくれたという連絡でした。また、その中で、3年生の野球部の松岡君と茶園君がこれまで地元の皆さんから野球部を応援していただいた感謝の気持ちを込めて参加したと答えたそうです。このような立派な生徒がいることを私は本当にうれしく思い、菊池高校生を誇らしく感じました。

 次に、この夏休みにサッカー部の部員が練習前に校門周辺、校内の清掃をしてくれました。この猛暑の中での練習が始まる前のゆっくりしたい時間にみんなで嫌な顔一つせず、一生懸命、清掃活動に取り組んでくれました。先日の高校総体の代替大会でのパート優勝、暑い中での厳しい練習、この清掃活動、サッカー部員一人ひとりの表情、目の輝き、あいさつや話をするときの受け答えに大きな成長が見られ、本当にうれしく感じています。

 先日のオープンスクールでの生徒会役員の皆さんの活躍も含め、菊池高校生の無限の可能性を感じることができました。

 この2学期に何でもいいです。何かにチャレンジし、自分自身の可能性を実感して欲しいと思います。

 最後に、1学期から取り組んでいる「明るく、元気に大きな声であいさつ。校門一礼」を更に充実させ、明るく元気なあいさつが飛び交う活気ある菊池高校を全校生徒で築きあげて行きましょう。』



 

 

 

0

令和2年度オープンスクール 体験入学(2020年8月21日)

8月21日(金)

菊池高校オープンスクール(体験入学)が行われました。

新型コロナウィルス感染症拡大を懸念して、他校でも今年は参加者が減少していると

お聞きしました。

そのような中、多くの中学生が参加してくれました。

内容は、

【全体説明→体験授業→生徒会との交流→部活動見学】

となっております。

<全体説明>

<体験授業>

<生徒会との交流>

<部活動見学>

詳しくは「菊高ブログ」にて掲載しておりますので、ご覧ください。

来年度、多くの新入生を迎えられることを願っております。

0

部活動生集会(7月31日)

【部活動生集会】

~奥園校長先生より~

 菊池高校活性化に欠かせないのが部活動の存在である。

 部活動をとおして、教室では学ぶことができない人間性を学んでほしい。

 たくましく成長してほしい。

 学校を牽引するリーダー的存在であってほしい。

 一生懸命に取り組むことがその後の人生を変える。

                    とのお話をしていただきました。

奥園校長先生は、ハンドボールを専門とされる保健体育の先生です。

世界ハンドボール熊本大会開催にもご尽力されました。  

0