ブログ

鹿本高校の授業と授業改善

2年生 修学旅行②<出発式>

7時20分に体育館に集合し、7時30分から出発式を行いました。

団長の西村校長先生からの挨拶後、諸注意があり8:00に各空港に向けて出発しました。

 学校までの送迎、見送り等をして頂いた皆さんありがとうございました!

2年生 修学旅行①

1年延期されていた「2年生の修学旅行IN長野」に本日出発します。

様々な思いがある中で、一人ひとりが「思いやり」「周囲への配慮」を大切にし、3泊4日の旅行を楽しんできます。

随時、様子をHPで更新していきます。

本日のスケジュール

7:20 学校集合→8:00学校出発→10:40 熊本空港発 → 羽田空港着 → 18:00以降 志賀高原着

                   11:50 福岡空港発 ↗

 

鹿本高校卒業生 浦田理恵さん来校!! オリンピック・パラリンピックムーブメント全国展開事業講演会

本校卒業生、東京パラリンピックゴールボール銅メダリスト 日本代表 浦田理恵さんの講演会が実施されました。

「一歩踏み出す勇気・~自分が変われば世界が変わる~」というテーマで視力が低下していく中で周囲に事実を伝えたり受け入れることに悩んだこと。人に伝える勇気を持って前に進んだことで新たな世界が見えてきたこと。そして、ゴールボールとの出会い。

自らのこれまでの考え方、行動、そしてこれからを考えさせてもらえる機会となりました。そして、コミュニケーションの大切さも学ぶことができました。


美術の授業の集大成作品が受賞!

 美術の授業を選択している3年生の馬場さんが、授業で制作したデザインの作品を県高校美術展に出品し、奨励賞を受賞しました。馬場さんの作品は、アクリル絵の具や針金を使って絶滅危惧動物の保護を訴えるポスターの大作です。作品は、11月7日まで熊本県立美術館分館で展示されています。

【音楽選択】ギターに挑戦中!

1年生の音楽選択の授業では現在ギターに取り組んでいます。

馴染みのある楽器ですが、今まで弾いたことのある生徒は多くなく、ほとんどの生徒が初挑戦となっています。

今は基本的な指の運指について・TAB譜(ギター独自の記譜法)に慣れるために基本的な音階練習に取り組んでいます。

 

黙々と取り組む姿・友人と教え合って上達する姿・Chromebookを用いて前時を振り返りながら練習する姿など様々ですがみんな確実に弾けるようになってきています!

また、プロのギタリストの山木将平さんが鹿本高校音楽選択者へ動画メッセージを送ってくださいました!(YouTubeの限定公開で送ってくださいました。)

動画の中で3種類のアコースティックギター(フォークギター・クラシックギター・リゾネーターギター)の紹介と演奏は思わず見入ってしまうもので、感動しました。

 

山木将平さん、ありがとうございました!

基本を攻略したら次はギターアンサンブルに挑戦する予定です。

(文責:前村)