日誌(五木分校の日々の活動をアップしています!!)

2019年5月の記事一覧

高校総体総合開会式において入場行進を行いました

 5月31日えがお健康スタジアムにおいて、県下高校生が集い第47回熊本県高等学校総合体育大会の総合開会式が小雨降るなか行われました。本校からも生徒16名、職員7名の計23名で堂々たる行進を行いました。本校からは、バドミントン競技に10名が出場します。応援よろしくお願いします。

スイカをいただきました!

 5月30日(木)6限目の総合的な学習(探求)の時間が終わり、スイカの差し入れをいただきました。教頭先生のご友人が作っておられる西合志のスイカで、わざわざ学校に送っていただいたそうです。たいへん美味しくいただきました。井上さん、ありがとうございました。

 

清掃ボランティア活動を行いました

 5月29日(水)中間考査終了後、学校周辺の清掃ボランティアを行いました。夏に向けて草の成長も早くなってきました。ゴミも結構あり、少しは地域に貢献できたのではないかと思います

 

川辺川対岸からの五木分校周辺の様子

頭地(とうぢ)大橋の下に立つ校舎ですが、手前は人吉高校五木分校、その先に五木中学校が並んでいます。下にグラウンドが見えます。さらにその下には、4月にオープンしたばかりの宿泊施設「渓流ビレッジ」が格好良く立っています。川辺川の水は、とてもきれいでヤマメや鮎の宝庫と言われています。また、現在蛍も多く飛んでいます。夏は最高に気持ちのいい避暑地となることでしょう! 五木村、最高です!