天草拓心高校生の生活を紹介!

2018年3月の記事一覧

【マリン校舎】船舶料理実習

 3月14日(水)

 海洋科学科の食品系では「船舶料理基礎」という授業があります。

 長い航海の船の中で、どういった料理を船員さんにふるまうか。
 献立だけでなく、狭い船内で効率よく且つバランスのいい食事を提供する必要があります。

 「船舶料理基礎」はそういった料理を学ぶ授業です。
 今日は、自分たちで考えた船舶料理を実際に作ってみました。
 
  
   まず班別に献立を考えます        切る切る…

 本来は熊本丸の厨房でやらなければいけないのですが、
 熊本丸はドックに入っているため今日は調理室で…。

  
 船の厨房は狭いので、それを想定して効率よく調理を進めます。
 また、デザート系はほとんどないので、ここではあえてクレープを作ってみました。
 簡単で美味しく、自分で盛り付ける楽しさもあります。

 
 
 どれがメインかわからないくらい豪華な料理ができました!

 熊本丸にも司厨員さんが二人いらっしゃいます。
 海洋科学科食品コースの生徒にとって船の調理師という職も選択肢
 として十分にあり得るので、この授業で学んだことを将来に生かし
 てほしいと思います。