天草拓心高校生の生活を紹介!

学校生活(〜2021年度)

【マリン校舎】進路適性検査

 本日、1・2年生は『進路適性検査』を実施しました。

 将来の仕事に必要な能力がどれくらいあるかを知り、関心や得意な事柄から進路を選ぶ参考にする検査です。

 ここで将来目標にしている職業に対する適性が分かり、適性が足りない場合はその能力を伸ばし、適性が基準を満たしていればさらに伸ばすことになります。 

 将来、就こうとする職業に適性があるのかどうか、自分の強み・弱みがわかるということで皆さん真剣に取り組んでいました。

 

 

 

 

 

 

【マリン校舎】熊本丸航海報告5

令和3年4月28日(水)

熊本丸は本日14時に入港いたしました。

海況も良好で、昨日の昼頃に関門海峡を通過し、富岡港に向けて出発しました。

1次航海の最後には、橘湾(長崎)で残りの操練を行ってきました。

【マリン校舎】授業風景②

 

令和3年4月27日(火)

【2年海洋科学科 食品コース】

2年生の食品コースの生徒たちは、食品管理の授業で微生物について学習しています。

本日の授業では、培地(微生物が増殖しやすい環境にしたもの)に自分の手指をつけたり、

身の回りの細菌を実際に捕集しました。この授業を通じて、食中毒の防止などの衛生的

感覚を身につけ、実際の食べ物をつくる製品実習や将来、食品関係の仕事をするときの

衛生の基礎となっています。

   

       微生物捕獲の様子              捕獲中の培地

【マリン校舎】授業風景①

令和3年4月27日(火)

【1年海洋科学科】

本日、1年生海洋科学科の生徒23名は水産海洋基礎の実習で学校近くの江理海岸にて磯採集を行いました。

磯採集では、潮だまりにいる魚類やエビ・カニ類、貝類などを捕獲することで、生息場所や生態に応じた形態等に

ついて学ぶことができます。

生徒たちは、最初は少し遠慮がちでしたが、次第に集中して生き物を捕まえていました。

実際に海に行って生き物に触れることで、自分たちの学んでいる水産関連の授業や実習に生かしてもらいたいです。

        磯採集の様子

 

 

 

 

 

 

 

 

磯採集で採ったイボイワオオギガニ、トラフナマコ、ムラサキウニ

【2年海洋科学科 栽培コース】

本校の、来客用玄関には大きな水槽が設置してあり、その中では魚や貝類などを飼育しています。

本日、2年生栽培コースの生徒たちは、その水槽の清掃および水替えを行っていました。

生徒たちは手慣れた様子で、清掃、水替えを進めていき感心するばかりでした。

普段の授業で、海の生態について学ぶ生徒たちは、机の上の勉強だけでなく、このように実際に生き物に触れて、

学びを深めていっていることを感じました。

     水槽の清掃の様子①        水槽の清掃の様子②

       水槽の中のメジナ

 

【マリン校舎】熊本丸航海報告4

令和3年4月27日(火)

熊本丸は現在、北九州空港沖に錨泊中です。

今日の午前中に関門海峡を通過して、富岡港に向かいます。

       防火防水操練の様子①

 

 

 

 

 

 

 

      

        防火防水操練の様子②

 

 

 

 

 

【マリン校舎】熊本丸航海報告3

令和3年4月25日(日)

愛媛県の新居浜沖に錨泊していました。

同日の午前中に部埼沖(北九州)に向けて出発し、部埼沖では航海船舶の動静確認をおこないます。

         操舵の訓練中                  夜間当直実習の様子

 

 

令和3年4月26日(月)

熊本丸は現在、北九州空港沖に錨泊中です。

風もあまりなく海況良好で、生徒達も元気に航海実習に取り組んでいます。

        船舶日誌の記入                 操舵の実習中の様子

          関門橋                   錨鎖をあげ、出航準備       

【マリン校舎】熊本丸航海報告

令和3年4月23日(金)

海況良好、出港して間もなく船酔いしましたが、皆元気に航海実習に励んでいます。

保護者の皆様、地域の皆様、先生方、生徒の皆さん、その他たくさんのお見送りありがとうございました。

【マリン校舎】 熊本丸出港式

令和3年4月22日(木)

本日、苓北町の富岡港で実習船「熊本丸」の出港式が行われました。

3年海洋科学科海洋航海コースの生徒17名が大阪湾に向け、在校生、職員、保護者、地域の皆様に

見送られ出港して行きました。

式典の中で、生徒代表が「船舶運航技術や船舶職員としての役割や責任を学ぶために出港します。」

と力強く宣言しました。

熊本丸は1週間かけ、新居浜(愛媛県)~大阪湾~今治沖(愛媛)~部埼沖(北九州)を経由して

4月28日(水)に帰港します。

乗船実習を経て、たくましくなった姿で帰ってくることを楽しみに待っていたいと思います。

 

 

【本渡校舎】令和3年度新転任式・第一学期始業式

 令和3年4月8日(木)本渡校舎にて新転任式及び第一学期始業式が行われました。新転任式では、新たに10名の先生方をお迎えしました。始業式では、中村校長先生より「志・目標・夢をもてる人」「人の心の痛みがわかる人」「さわやかなあいさつができる人」になってくださいと講話がありました。式の最後には、担任等の発表があり、新たな年度がスタートしました。

 

【入学式】令和3年度 熊本県立天草拓心高等学校 入学式

4月9日(金)令和3年度入学式を挙行し、新たに新入生139名(本渡校舎108名、マリン校舎31名)が本校に入学しました。

新しい生活に不安などあると思いますが、周りの人と協力して様々なことに挑戦し、夢や目標の実現に少しでも近づけるよう頑張りましょう。

新入生

 

 

 

 

 

【マリン校舎】令和3年度新・転任式、第一学期始業式

4月8日(木)マリン校舎にて令和3年度新・転任式及び第一学期始業式が行われました。

体育館で行うので、昨年度と同じように生徒間の距離を十分に取り、マスクの着用をするなどの新型コロナウイルス感染拡大防止対策を行いました。

 

今年度はあらたに8名の先生を迎えて、心豊かな人間性と生徒一人一人の個性を生かし、これからの未来を創造する魅力あふれる人材の育成と活気あふれた学校づくりを全力で目指します。

 

 

         新・転任者の挨拶                   生徒代表歓迎の言葉

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

                              校長講話               主任主事・担任・副担任・学年所属の先生紹介

        

 

 

 

 

 

 

【本渡校舎】第3学期表彰式・終業式

 令和3年3月23日(火)本渡校舎にて第3学期表彰式・終業式が行われました。4月の第1学期始業式以来となる体育館での式に、生徒・職員ともにとても新鮮で、新たな気持ちでの実施となりました。

 

【表彰】総数92名(重複生徒含む)

※令和2年度熊本県公立学校善行児童生徒表彰 特別賞(令和2年7月豪雨に係る被災地支援活動)生物生産科1年1名

※第156回日本商工会議所主催 簿記検定2級合格 商業科1年2名

※一カ年皆勤賞(遅刻0、欠席0、早退0) 普通科2年3名、商業科2年2名、生物生産科2年1名、食品科学科2年6名、生活科学科2年8名、普通科1年2名、商業科1年1名、生物生産科1年3名、食品科学科1年7名、生活科学科1年3名

※一カ年成績優秀賞(平均80点以上) 普通科2年4名、商業科2年1名、生物生産科2年1名、食品科学科2年5名、生活科学科2年7名、普通科1年4名、商業科1年2名、生物生産科1年2名、食品科学科1年2名、生活科学科1年2名

※実習精励賞(A・F・L科) 生物生産科2年2名、食品科学科2年4名、生活科学科2年5名、生物生産科1年2名、食品科学科1年5名、生活科学科1年5名

 

 

 

【マリン校舎】表彰式・終業式

3月24日(水)

本日、令和2年度三学期の表彰式及び終業式が行われました。

表彰式では、海技士試験や各種コンクールなどの表彰が行われました。次年度もこれを励みに頑張ってもらいたいと思います。 

終業式の校長講話では、校長先生からこの一年の振り返りと、今後さらに変化していく社会の中で、ぜひ何事にもチャレンジしてほしいというお話がありました。

この一年は、休校から始まり本当に大変なことが多い年となりました。しかし、困難に負けず一人一人が夢を持って来年度も頑張っていきましょう!

 

 

 

 

【本渡校舎】クラスマッチ

 令和3年3月23日(火)本渡校舎にてクラスマッチが行われました。種目は、学年毎にグラウンド競技のソフトボールと、体育館競技のバスケットボールで熱戦を繰り広げました。

【ソフトボール競技】

 1年 優 勝 生物生産科1年  

    準優勝 食品科学科1年

 2年 優 勝 商業科2年

    準優勝 生活科学科2年

【バスケットボール競技】

 1年 優 勝 商業科1年Aチーム

    準優勝 食品科学科1年Aチーム

 2年 優 勝 生物生産科2年Aチーム

    準優勝 食品科学科2年Bチーム

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【マリン校舎】茶器・日本文化実習

3月17日(水)

1年生の「工芸」の授業で、熊本市内で表千家の講師をされている日月茶会の木本智子先生にお出でいただき、茶器・日本文化実習としてお茶会が行われました。

木本先生には、お茶にまつわる日本文化についてお話をしていただいた後、お茶の点て方を御指導いただきました。

その後生徒全員がお茶を点てることに挑戦し、美味しいお菓子と自分で点てたお茶を味わいました。

日本の文化に触れることができ、とても貴重な時間を過ごすことができました。

木本先生、本日は誠にありがとうございました。

 

 

 

※手指の消毒および換気に十分配慮した上で実施しています。

 

【卒業式】令和2年度熊本県立天草拓心高等学校卒業証書授与式

 令和3年3月1日(月)木々の芽もふくらみ始め春の陽気が漂うなか、令和2年度熊本県立天草拓心高等学校卒業証書授与式が挙行されました。天草拓心高校となり第4回となる式では、卒業生164名(本渡校舎117名、マリン校舎47名)が卒業しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

                              更新:R3.3.3

【同窓会】同窓会入会式

 令和3年2月28日(日)令和2年(2020年)度一般社団法人熊本県立天草拓心高等学校同窓会入会式が行われ、卒業を迎える164名が新たに同窓会へ入会しました。

 

 

                            更新:R3.3.3