☆海洋科学科☆

カテゴリ:海洋航海コース

【マリン校舎】(航海コース)熊本丸航海日誌 No.7

5月28日(火)~30日(木)

熊本丸は現在、熊本県樋合島沖に錨泊中です。

昨日は、天候も穏やかで風もなかったため順調な航海となりました!

またこの3日間の中では、長崎県の仲卸魚市場の見学を行いました。競りが終わった後の魚は、流通する前なのでスーパーで売られる時よりも安い値段で取引されています。生徒達は、水産流通について体験的な学びを行いました。

〇実習の様子〇
28日(火)の様子
29日(水)の様子
30日(木)の様子

【マリン校舎】(航海コース)熊本丸航海日誌 No.6

5月25日(土)~27日(月)

熊本丸は現在、長崎県の三重式見港に停泊中です。

昨日は、午前中に船内で学習を行い、午後からは寄港地で自由時間を取りました。

また、この3日間の間には救命艇の降下、操縦訓練を行ったほか、釣獲実習で釣れたアジなどをさばく練習なども行いました!!

〇実習の様子〇
〇25日(土)の様子
26日(日)の様子
27日(月)の様子

【マリン校舎】(航海コース)熊本丸航海日誌 No.5

5月23日(木)~24日(金)

熊本丸は現在、長崎県の三重式見沖に錨泊中です。

天草の阿村沖から三角の狭い水路を通過して有明海から長崎に向けて航海しました。

錨泊中は見張りで周りの確認を行いながら、熊本丸の乗組員と船について話を行ったりして過ごしています。

〇実習の様子〇
〇23日(木)の様子
〇24日(金)の様子
 

【マリン校舎】(航海コース)熊本丸航海日誌 No.4

5月21日(火)~22日(水)

熊本丸は現在、天草の阿村沖に錨泊中です。

昨日は、波も穏やかで船も少なかったため生徒達が熊本丸の舵を取りました!

操舵号令も覚えたようで、操作を間違えずにしっかりと操船を行いました。

この実習を通じて、生徒達は日々たくましく成長しています!

〇実習の様子〇
●21日(火)の様子
●22日(水)の様子

【マリン校舎】(航海コース)熊本丸航海日誌 No.3

5月17日(金)~20日(月)

熊本丸は現在、熊本県の水俣沖に錨泊中です。

昨日は、天草の牛深の東側の狭い海域で釣り船が多く、注意の汽笛を鳴らしながらの航海となりましが予定よりも早く到着することができました。

またこの4日間の中には、(株)エムエスケイの第二十一松丸の見学も行いました。ブリッジだけではなく機関室など案内してもらい、普段の仕事の内容など説明していただき生徒達は興味津々でした。

〇実習の様子〇
17日(金)の様子
18日(土)の様子
19日(日)の様子
20日(月)の様子