学校生活

学校生活

学校 天草高校文化祭

 

9月13日(金)に天草高校文化祭が行われました。

 

定時制ではうどんを販売しました

 

 

 

9月4日(水)~6日(金)の食券販売では

販売開始後すぐに売り切れとなりました。

全日制の生徒の皆さん

たくさんのご購入、ありがとうございました!

 

  

 

 

 

 

9月13日(金)いよいよ本番です

 

 

 

仕込み、準備はばっちりです!

 

 

開店後は長蛇の列ができました

 

 

厨房は大忙しでした。

たくさんのご来店ありがとうございました!

 

 

 

最後はみんなでうどんを食べました。

疲れた後のうどんは温かくてとてもおいしかったです。

今年もうどんバザー、大成功でしたキラキラ

 

0

鉛筆 2学期始業式・学力コンテスト

 

約40日間の夏休みが終わり、

2学期がスタートしました。

 

始業式が行われ、

全国大会の結果報告や副校長先生からの訓話をいただきました。

     

 

 

その後、学力コンテストが行われました。

夏休み中に勉強はしっかりできていたでしょうか?

結果が楽しみですね!!

  

 

3日(火)からは通常授業になります。

2学期も元気に過ごしていきましょうキラキラ

 

 

 

0

グループ 1学期終業式

 

7月19日(金)に1学期終業式が行われました。

 

初めに6月と7月の月間MVPが発表され、

校長先生より、表彰状と記念品をいただきました。

 

    

 

おめでとうございますキラキラ

 

 

次に

県定通体育大会で入賞者と、英検2級合格者

表彰式・合格証明書授与が行われました。

 

     

 

素晴らしいです!おめでとうございますキラキラ

 

 

また、8月に行われる全国定通体育大会の推戴式も行われました。

 

      

 

熊本県の代表として、頑張ってください!

 

 

 

 

    

 

これから長い休みに入りますが、皆さんけがや病気に気を付けて

また元気に2学期に会いましょう!!

1学期お疲れさまでしたピース

 

0

グループ レクリエーション大会

 

7月18日(木)にレクリエーション大会が行われました。

 

今回の種目は、

ヘルスバレーボールアジャタという競技です。

 

ルール説明の様子

 

 

 

ヘルスバレーボールは、

楕円形の大きなボール(ヘルスボール)を使って行うバレーのような競技です。

 

  

 

アジャタは玉入れのような競技で、

99個のアジャタボールを入れ、

最後に1個のアンカーボールを入れるまでのタイムを競います。

 

     

 

 

どちらの競技も白熱していて、楽しそうでしたキラキラ

 

 

 

競技終了後はリラックスタイムで

かき氷をみんなで作って食べました給食・食事

 

  

 

暑い中、お疲れさまでした!

 

0

鉛筆 生活体験校内発表会

 

7月1日(月)生活体験発表の原稿を書きました鉛筆

一生懸命、たくさん書いていました。

中には原稿用紙5枚以上書いた生徒もいました。

 

  

 

 

7月11日(木)クラス発表&校内選考会

各クラスで代表者を選び、

定時制通信制文化大会の校内選考を行いました。

 

  

 

 

各学年の代表者の発表を真剣に聞いていました。

代表に選ばれた生徒は

10月13日(日)に行われる

定時制通信制文化大会で本校代表として発表します!

0

病院 救急救命講習会

 

7月8日(月)に天草中央消防署の方に来ていただき、

救急救命講習会を行いました。

 

   

 

 

心肺蘇生法やAEDの使用法など、応急手当の方法を練習しました。

 

 

   

 

みんなで真剣に取り組んでいました!

 

0

バス 企業見学

 

7月9日(火)に企業見学に行きました。

 

 

午前中は宇城市松橋町にある「株式会社 大嶌屋」へ行きました。

会社の中を見学したり、動画を見たりしました。

 

  

 

      

 

 

午後は大津町の「本田技研工業株式会社 熊本製作所」でした。

工場の中の見学はとても貴重な体験になりました。

 

   

 

 

働く意味や自分の将来について考えるときに

この経験を生かしてください!

ご協力いただいた企業の皆様、ありがとうございました。

 

  

 

 

 

0

鉛筆 1学期期末考査

 

6月25日(火)~6月28日(金)の4日間で

1学期期末考査が行われました。

 

 

  

 

初めての試験の教科もあります。

勉強の成果は出せたでしょうか?

 

お疲れさま。結果が楽しみです。

 

 

 

0

キャリア教育①

 

6月20日(木)のLHRはキャリア教育でした。

 

 

働くことについて考える機会になりました。

 

  

 

 

また、職業レディネステストに取り組みました。

自分の志向や適性の診断結果を

職業を考えるときの参考にしてもらいたいです。

 

 

 

0

晴れ 新体力テスト

 

6月12日(水)に新体力テストを行いました。

 

 

 

  

 

グラウンドでは

立ち幅跳び、50m走、ハンドボール投げ、長距離走を測りました。

   

     

 

 

体育館では

握力、長座体前屈、反復横飛び、上体起こしを行いました。

 

 

  

 

 

 

無事、全種目終えることができました。

結果が楽しみですね!!

 

0

定通体育大会 おまけ

 

定通体育大会の試合以外の様子をご覧ください!

 

 

 

朝は学校を6時半出発でした晴れ

 

 

 

 

 

全体の開会式の様子

湧心館高校体育館にて

  

 

 

 

 

バドミントンのユニフォームです

いろんなデザインがあってかっこいいですキラキラ

   

   

 

 

集合写真ピース

 

 

 

 

0

定通体育大会 剣道編

 

続いて熊本工業高校で行われた、

剣道競技をご覧ください!

 

 

開会式の様子

 

 

 

 

試合の様子

 

   

 

 

 

先輩後輩対決も白熱していました急ぎ

 

 

 

 

 

 

結果は、

2年生女子と3年生女子の2名が

全国大会出場 をきめましたキラキラ

 

 

 

おめでとうございます!全国大会も頑張ってください!!

 

 

 

 

0

定通体育大会 バドミントン編

 

6月9日(日)に定通体育大会が行われました。

まずは湧心館高校で行われた、

バドミントン競技をご覧ください!

 

 

 

 

どの試合も白熱していました!

 

 

   

  

  

 

 

 

 

シングルスで3名、ダブルスで1組が

ベスト4へ進出しました!

 

 

 

 

 

結果は

シングルスで

4年生女子、3年生男子の2名がベスト4

2年生女子1名が準優勝 

ダブルスで

2年生女子の1組が準優勝でしたキラキラ

シングルスの3名が 全国大会出場 を決めました!

 

 

 

 

また、団体戦では、女子が 総合優勝 をすることができました

 

 

天草高校初の快挙ですキラキラ

おめでとうございます!!!

全員練習の成果が出せたようで、とてもいい試合をしてくれました。

皆さん、お疲れさまでした!

 

0

お知らせ スピーキングテスト・PJ集会・定通大会結団式

 

本日1・2限目に英語のスピーキングテストを行いました。

 

 

 

緊張しながらも、一生懸命答えていました。

 

 

 

3・4限目は定通大会の最後の練習でした。

冒頭にPJ集会と結団式を行いました。

 

校長先生から激励の言葉をいただきました。

また、山下くんが代表して選手宣誓をしました。

  

 

 

PJ集会では5月の月間MVPを発表しました。

 

今月の月間MVPは

1年生の山川さんでした!

おめでとうございます!!

これからも引き続き頑張ってください!

  

 

 

 

いよいよ明後日が定通大会本番になります。

もうすでに緊張している生徒もいるようでした。

今までの練習の成果が十分に出せるように、

応援よろしくお願いします!!

 

0

NEW 第1回校内人権教育を行いました

 

6月5日(水)に第1回校内人権教育(いじめ防止)を行いました。

 

① フリートークの様子 「天草市の新しい施設に名前をつけよう」

 

② 身近にひそむ人権侵害についての講義

  動画を見たり、新聞記事を読んだりしました。

 

③「心のきずなを深める」標語を考えよう。

 

 

0

NEW 定通体育大会に向けて

 

令和元年6月9日(日)に行われる、

「熊本県高等学校定時制・通信制体育大会」に向けて、毎日練習に励んでいます。

 

天草高校は、バドミントンに14名、剣道に2名の生徒が出場します。

1勝でも多く勝てるよう、応援よろしくお願いします!!

 

 

≪大会情報≫

令和元年度熊本県高等学校定時制・通信制体育大会

日時 令和元年6月9日(日) 9:30開会式(勇心館高等学校体育館)

会場 バドミントン:勇心館高等学校体育館

     剣道  :熊本工業高等学校体育館

団長 平田 浩一 校長

旗手 山下 右京(3年)、プラカード 野嶋 玲央(1年)  

 

  

バドミントンの練習風景   

0

郷土料理教室

本校同窓会の御協力を得てキャリア教育の一環で郷土料理教室を実施しました。

押し包丁、たこ飯、がねあげ、デコポンゼリーを作り参加者で試食しました。

 

 

0