学校ボード(お知らせ・最新情報等)

キラキラ 第80回科学展・発明工夫展「熊本県教育委員会賞」「熊日ジュニア科学賞」受賞!!

10月29日(木)

 県内児童生徒の優れた科学研究を集めた展示会が
 今年は植木文化センターを会場に明日から11月4日(水)まで開催されます。
 午前9時から午後5時までです。 ※2日(月)休館日
 本校からは5点の研究が展示されています。

 また, 科学展と同時開催の「発明工夫展」には宇城地区大会の上位5点に選出された
 宇土中生の作品も展示されています。今年は特に出展が多い中, 県大会へ選出されたこの作品は
 ユーモア溢れる視点で発明された作品です。
 是非ご覧になってください。笑顔になること間違いなしです。 
 
 科学展出品5点のうちの2点が「県教育委員会賞」「熊日ジュニア科学賞」受賞の栄に浴しました。
 物理班,   地学班のみなさんおめでとうございます。
 大きな賞には届かなかった班の研究はまだ始まったばかりです, 
 これからも科学部各分野で切磋琢磨しながら研究に取り組んでいきましょう。
 
 写真は,    第80回科学展を記念した来歴を知ることのできるリーフレット, 
 同時開催発明工夫点の案内, 第80回科学展記念講演会のオンライン開催(無料)の案内,
 熊本県知事賞で振り返る10年間, 本日付の熊日新聞に掲載された科学展受賞作品一覧の記事
 です。
 10年を振り返った中に宇土高校, 宇土中学校の名前が散見しているのは嬉しい限りです。


 未知なるものに挑む力  UTO-LOGICを身につけていけるように, 
  様々な状況にも柔軟に対応していけるように, 科学展などを目標にして
 今後も研究活動に取り組んでいきましょうね。