ブログ

【3年生】進路集会(2021/6/2)

【3年生】進路集会(2021/6/2)
6月2日(水)3年生の進路集会を行いました。高校総体、総合文化祭もほぼ終了し、進路実現に向けた夕課外も始まります。
木田学年主任と林進路指導主事からこれからの心構え、スケジュール等具体的な話がありました。夕課外は、6月4日(金)から始まります。

○これからの頑張り次第で「自分の将来が変わる」
○予習・復習を徹底して授業を大切にする。
課外をコツコツ受けることで、確実に地力が付く。
○次の模試を目標に頑張り、終えた模試のやり直しを行う。
Classiへの毎日の家庭学習時間を記録することで、自分の1日を振り返る。
スマホ利用時間を減らし、学習時間と睡眠時間に費やす。
○合格体験記から、常に授業第一を貫こう。
○合格した生徒の3年間から
 ①遅刻・欠席が少ない(3年間皆勤の生徒も多い)
 ②学校の授業や課外を大切にしていた。
 ③挨拶が良くできていた。
 ④コミュニケーション能力が高い。
 ⑤課題の提出状況が良好。
 ⑥感謝の気持ちを忘れない。(保護者、先生、友人)
○東稜高校5つの行動目標をもとに粘り抜こう。
○受験は団体戦です。全員で最後の一人が決定するまで「粘り強く、頑張り抜こう!」