ブログ

令和6年度

【陸上競技部】益城公認ロードレース大会

12月28日(土)益城町総合運動公園陸上競技場にて益城公認ロードレース大会が行われました。高校女子5㎞の部と高校男子10㎞の部に出場し、高校男子10㎞の部では7位入賞を果たすなど、練習の成果が出せた大会となりました。

2月に新人駅伝があります。さらに練習を積み、上位入賞を狙いたいと思います。

【テニス部】冬季ダブルス選手権大会(B・Cクラス)

 12月21日(土)、県民総合運動公園ABテニスコート及びパークドーム熊本にて、令和6年度熊本県高等学校冬季ダブルス選手権大会(B・Cクラス)が開催されました。男子はBクラスに4ペア、Cクラスに4ペア、女子はCクラスに5ペア(Bクラスなし)出場しました。

 男子Bクラスでは1年生の三ヶくんと江上くんのペアが3位、Cクラスでは1年生の安田くんと山下くんのペアが3位、女子Cクラスでは1年生の幸弥さんとマリスト高校の渥美さんのペアが3位という結果を収めました。

なお、1月25日(土)にAクラスの試合が開催される予定です。

【生徒会】健軍クリスマス

東区役所東部まちづくりセンターのご指導のもとで夏から進めてきた『若者まちづくりリーダーズ事業』も、12月21日(土)の『健軍クリスマス』で本番を迎えました

本事業には生徒会が中心となって参加し、他校の生徒と協力しながら、イベントの司会や焼きそば・フルーツ飴の販売など普段の学校生活では経験できない様々なことに取り組むことができました

【ボランティア】子ども地域食堂

12月21日(土)にシルバーピア東町デイサービスセンター地域交流スペースパティオで、子ども地域食堂のボランティア活動に取り組みました

このボランティアはお弁当作りと販売をお手伝いするもので、東稜高校の卒業生で管理栄養士としてお勤めになっている方の指示を受けながら活動に励みました

【ボランティア】シルバーピアさくら樹

12月12~23日の放課後に、計17名の生徒がシルバーピアさくら樹でボランティア活動に取り組みました

今回の活動では、クリスマスプレゼントのフォトフレームづくり、お正月用の箸袋づくりなどを行いました

予備のトイレットペーパーを入れるホルダーを手縫いでつくる作業もありました

箸袋づくりは難しく、動画で確認しながら、折紙を折ってつくりました

シルバーピアさくら樹の関係者の皆様に少しでも喜んでもらえるといいですね