カテゴリ:連絡事項
コンピュータ室補修工事完了
特別教室棟コンピュータ室の補修工事が完了しました。これまでと同様、昼休みと放課後は開放しますのでタイピング練習や調べ学習、eラーニング等に利用してください。利用そのものに許可は必要ありませんが、以下の注意事項を厳守してください。
【コンピュータ室利用上の注意】
【コンピュータ室利用上の注意】
- 飲食物持ち込み禁止(飲食禁止ではなく、持ち込み禁止)
- 後片付けを確実に(シャットダウンせずに帰宅、私物の置き忘れ、キーボードやマウスを所定の位置に直さない等が無いように)
- 写真等の画像を印刷したい場合は要相談(写真印刷はプリンターのトナーを大量に消費するため。テキスト主体で、画像は数カ所といったレイアウトであれば許可不要)
- 課題研究等のポスター印刷で大判プリンターを使用したい場合は、各担当の先生に付き添いを申し出ること(先生の許可ではなく、印刷終了までの付き添いが必要)
- ICT機器の不具合や破損があった場合は、情報担当の先生、あるいは物理準備室の先生に必ず届け出ること
- 最後の生徒は消灯すること
5月26日からの時間割について
5月26日(木)からの全学年一斉登校再開について
5月16日から、終日登校する学年と午前中または午後に登校する学年に分かれていましたが、5月26日(木)からは4月当初のように全学年一斉登校を再開します。6月3日(金)までは下のAの日課で6限授業(ただし、3日(金)は高校総体のために特別時間割で午前中のみの3限授業の予定)、6月6日(月)以降はBの日課で従来通り月曜と金曜は6時限授業、火曜日、水曜日、木曜日は7限授業を実施します。ただし、5月26日は、1時間目に地震を想定した避難訓練を実施します。なお、教室棟が一部使用できないため、4月当初とは教室配置が一部異なります。時間割や教室の配置については、25日までに各クラスで連絡がありますので必ず確認しておいて下さい。
A(6月3日まで) | B(6月6日~) |
SHR 8:40~ 8:50 1限 9:05~ 9:50 2限 10:05~10:50 3限 11:05~11:50 4限 12:05~12:50 昼休み 12:50~13:35 掃除 13:35~13:50 5限 13:55~14:40 6限 14:55~15:40 終礼 15:40~15:50 | SHR 8:40~ 8:50 1限 9:05~ 9:50 2限 10:05~10:50 3限 11:05~11:50 4限 12:05~12:50 昼休み 12:50~13:35 掃除 13:35~13:50 5限 13:55~14:40 6限 14:55~15:40 (終礼 15:40~15:50) 7限 15:55~16:40 終礼 16:40~16:45 |
1学期の終業式と2学期の始業式について
1学期の終業式は7月29日(金)、2学期の始業式は8月25日(木)に実施します。13日以降の自転車置き場について
明日以降の駐輪場割当についてお知らせします。
3年生:管理棟南側駐車場
2年生:グラウンド東端舗装路および体育館渡り廊下1階部分とその周辺
1年生:東棟南側(図書館東側)周辺
※入校する門は通常どおりですが、3年生については正門からの入校も許可します。
※詳細は係の先生の指示に従ってください。
3年生:管理棟南側駐車場
2年生:グラウンド東端舗装路および体育館渡り廊下1階部分とその周辺
1年生:東棟南側(図書館東側)周辺
※入校する門は通常どおりですが、3年生については正門からの入校も許可します。
※詳細は係の先生の指示に従ってください。
1学期中間考査について
5月19日(木)、20日(金)に実施予定だった1学期中間考査は中止します。
モバイル端末からPC用画面を見る方法
本校ホームページは、PCとモバイル端末(iOSやAndroid等のスマートフォン)では異なった画面で表示されます。モバイル端末でPC用の画面を表示させたい場合は、画面を一番下までスクロールさせ、左端にある表示切替アイコンをタップして下さい。
なお、モバイル端末用画面から各学年のブログを見たい場合は、「在校生の方へ」をタップすると各学年のページにアクセスできます。
←表示切替アイコン
なお、モバイル端末用画面から各学年のブログを見たい場合は、「在校生の方へ」をタップすると各学年のページにアクセスできます。
←表示切替アイコン
モンタナ派遣生徒募集
『平成27年度州立モンタナ大学高校生派遣事業』派遣生徒募集
【派遣期間】平成27年7月26日(日)~8月10日(月)
【主な内容】
- 州立モンタナ大学付属語学学校での語学研修
- 学生寮での生活や現地家庭への半日訪問をとおしての異文化体験
- グレーシャー国立公園での野外活動(泊付き)など
【費用】
海外渡航費・研修費のうち半額を県が補助・負担
残りの経費については自己負担(35~40万円程度の予定。市町村民税所得割が非課税世帯の場合、20万円程度の予定)
【校内申込〆切】5月13日(水) 澤先生まで