過去ブログ

2023年9月の記事一覧

総合ビジネス科3年「観光学基礎」多言語接客マニュアル研修

1学期から取り組んできた「多言語接客マニュアル」の初版が完成し、前回の「翻訳アプリ」実証実習でもお世話になった、ASO田園博物館の東谷様、オリバー様に来校いただき、①実践的であるか②ネイティブな表現に耐えうるものか③相手へ失礼な表現はないかなどをポイントとしてアドバイスを頂きました。今回は英語でしたので、次回はフランス語に取り組みます。これからも継続して協力をお願いしています。

 【生徒の感想】

◯まだまだ完成形には程遠く、さらなる挑戦が必要だと感じた。

◯深い学びの連続ですが、諦めず頑張りたいし、形にしたい。

〇適切な表現は、教科書では教えてくれないリアリティのある学びだった。

 

阿蘇校舎 学校訪問

午後から県教育委員会の先生方にお越しいただき、学校訪問がありました。その中で2年生普通科の「論理国語」と2年総合ビジネス科の「マーケティング」の授業見学がありました。両教科とも電子黒板やタブレット等のICTを活用した授業展開で、途中、グループワークを取り入れた学習だったためクラスメイトと意見交換をしながら授業を生徒は受けました。授業終了後には教育委員会の先生方やそれぞれの教科の職員も入り、授業に関する協議・意見交換会が行われました。

地域に貢献できる技術者へ(グリーン環境科)

3年グリーン環境科・環境デザイン類型の生徒らがコンクリートの型枠を外す実習を行いました。牛が滑らないように、コンクリート表面を「ほうき目」で仕上げており、生徒からは「おおぉー、きれいに仕上がってる」など歓声が上がっていました。

計3回の実習では生徒が主体的に取り組めるように熊本県建設業協会阿蘇支部青年部会で細やかな配慮をしていただきました。最後のミーティングでは3年グリーン環境科の井さんが「地域に貢献できる技術者になります。」と謝辞を述べました。

グリーン環境科 演習林Part3 (輪地切り)

 9月15日に小柏演習林で、“輪地切り”を行いました。グリーン環境科では、阿蘇地域の伝統である“野焼き”を毎年行っています。野焼きを安全に行うための前作業として、輪地切り・“輪地焼き”を行い、防火帯を作ります。本日はそのうちの輪地切り(下草刈り)を行いました。

「ここの傾斜何度?」「45度以上じゃない?」
といった会話があるぐらいの急斜面でした。刈払い機を使用しての実習は、普段から安全第一に行っていますが、今日はさらに注意して行いました。学科主任からは「例年よりも早く終えることができた」とのお墨付き。しっかりと成果を出せました~。次回は10月13日に輪地焼きを行います。阿蘇の草原保全のために、これからも頑張ります!

優勝2名、入賞1名(全九州新人陸上県予選)

9月15~17日にえがお健康スタジアムで第41回全九州高等学校新人陸上競技大会・熊本県予選大会が行われました。主な結果(TOP8)は以下の通りです。

 

男子棒高跳び 優勝 小池3m70

女子棒高跳び 優勝 志賀3m40(大会新

男子110mH   6位 坂梨(予選17.14、決勝17.24)

3位以内に入賞した、小池さん・志賀さんは10月6(金)~8日(日)にえがお健康スタジアムで開催される全九州高等学校新人陸上競技大会に出場します。