過去の八農ブログ(令和2年度まで)

2016年12月の記事一覧

豪華ランチに舌鼓!

 昨日、3年食品科学科全員で『セレクトロイヤル八代』において、テーブルマナー講習会を実施しました。
緊張しながら、慣れない手つきで、フォークとナイフを使い、美味しくいただいていました。
 今日学んだことを、今後の生活に活かしていってほしいと思います。
 

       
    
    
 

全員合格!おめでとう!

 12月3日(土)に2年食品科学科調理コースの生徒たちが食物調理技術検定2級に挑戦しました。
 日ごろ、授業で学んだ知識と技術をフルに活用して、見事全員合格することができました。
 調理風景と一部の料理を紹介します。
                               
             上手にできて、美味しそうでしょ?

   
            全員合格と発表されたところ。
       

鉛筆 農業土木の工事現場の見学会に参加しました。

 12月6日(火)に絵文字:星農業工学科2,3年生12名絵文字:星農業土木の工事現場の見学会に参加しました絵文字:笑顔絵文字:笑顔
 
 今回の見学会では、八代市郡築地区の排水機場新設工事、排水ポンプ設備工事、八代市昭和地区の用排水路整備工事などを視察しました絵文字:笑顔絵文字:鉛筆

 見学会では、八代農業高校のOBの方が分かりやすく説明され、先輩方の活躍された姿を見ることができたのと同時に建設業に興味を持つことが出来ました絵文字:笑顔
 
今回の見学会ありがとうございました絵文字:よろしくお願いします

興奮・ヤッター! 2年農業工学科ドローンの実習を行いました!

 12月5日(月)6時限目に2年農業工学科「絵文字:星総合実習絵文字:星の時間にドローン実習を行いました絵文字:笑顔

実習では、ドローンを飛行させる際の注意点や飛行方法などについて学んだ絵文字:会議後、実際にドローンを一人ずつ操縦しました絵文字:仕事絵文字:笑顔

ドローンから送られてくる画像に全員驚いていました絵文字:笑顔絵文字:笑顔
 このドローンは、現在、建設現場の測量などで多く使われています。
ドローンの技術を学べた時間になりました絵文字:キラキラ絵文字:笑顔
また、今回の実習の様子を本校に会議で来られた先生方も視察されていました絵文字:よろしくお願いします