過去の八農ブログ(令和2年度まで)

2014年7月の記事一覧

鉛筆 鑑定競技県大会 入賞ラッシュ

 
 熊本県立農業大学校で行われた農業鑑定競技県大会。
 農業の部、園芸の部、農業機械の部で
 本校生徒4名が優秀賞絵文字:キラキラを受賞しました絵文字:笑顔

 これで入賞者は合計7名。絵文字:良くできました OK
 昨年の6名を上回る最多の人数です。

 専門学習を活かして、
 全国大会(沖縄県)での活躍が楽しみです絵文字:笑顔
 

 

学校 収穫の夏part2!!



スイカを収穫しました!スイカは4月に定植して整枝、6月には朝早く登校し、交配しました。

大きいものでバスケットボールの大きさくらいまで育ちました。甘くて美味しいスイカが収穫できて達成感でいっぱいです。






また、果樹専攻生が育てたぶどうが収穫、販売を迎えました。

袋がけ、台風対策と慌しい7月でしたが無事に販売できて一安心です。

体育・スポーツ 野球部 夏の大会3回戦

今月12日に初戦を突破した八農野球部 絵文字:スポーツ

今日は、ベスト16をかけて、天草工業高校と対戦。

接戦の末・・・
4対5で見事勝利絵文字:重要、ベスト16に進出しました。

次は19日(土) 対戦校は文徳高校です。
がんばれ八農ナイン絵文字:キラキラ

みなさんの熱い応援、よろしくお願いします絵文字:よろしくお願いします

笑う 鑑定競技(食品科学の部) 優秀賞!


  熊本県産業技術センターで行なわれた
  農業クラブ鑑定競技県大会 食品科学の部において、
  食品科学科3年の前田浩希くんが第2位となり、
  「優秀賞」を受賞しました絵文字:笑顔

  この競技は、県内の農業高校の代表者が集まり、
  食品科学分野の知識を競う大会です。
  成績上位者は、全国大会(沖縄県)に出場します。

  前田くん おめでとう絵文字:重要 
  

学校 八代・芦北・水俣地区生徒図書委員研修会

八代、芦北、水俣地区の各校図書委員52名が集まり、
生徒図書委員研修会が本校で開催されました絵文字:笑顔

本校の図書委員が企画を行い、
司会をはじめとする運営全般に活躍しました絵文字:会議

この日は、「夏の本」をテーマに、
委員会活動の発表、ミニビブリオバトル、
図書館ディスプレイの研修が行なわれました。

図書委員の皆さん、研修の当番校の仕事
本当におつかれさまでした絵文字:良くできました OK