くま川祭り着付けボランティア参加しました

8月4日(土)に開催された「くま川まつり」の着付けボランティアに
福祉家庭科3年生の課題研究着付け班の生徒10名が参加してきました。
当日は、ハーモニーホールで本校の外部講師の先生等がボランティアで約70名の市民の方の浴衣の着付けをされるということで
是非私たちも学習で学んだ知識・技術を少しでも活かすことができればという思いから初めてボランティアに参加させていただきました。

着付けをする先生方の補助として道具を準備したり、ひもを渡すなどのお手伝いをしながら先生方の帯結びのアレンジなどを見ることもでき
とても勉強になりました。
また、着付けをされた地域の方から「ありがとう」との言葉もいただき
うれしい気持ちになりました。
これからも着付けの勉強をさらに頑張って
11月のコステチュームショーでは着付けの披露をしたいと思います。