ブログ

令和4年度

強歩会説明会・班編成(2022/10/20)

強歩会説明会・班編成(2022/10/20)

1年生は体育館に集まり、全体説明がありました。

強歩会でいちばん大事なことは【(事故や怪我なく)安全に意義・目標を達成する】 全員で意識して取り組みます。

強歩会の意義と目標について話があり、(1)心身の鍛錬(2)集団行動 (3)公衆道徳(マナー)を守る実践活動を行います。体育科の荒木先生からお話をしていただき、コースの確認を行いました。

また、学校集合時間、服装・携行品、マナー・モラル(交通安全)、チェックポイント・ゴールでのチェック方法、その他感染症対策について説明をしていただきました。

その後、クラス毎に班を作り、班カードの作成を行いました。

2・3年生は教室で班編成を行いました。

【高校説明会】嘉島中学校説明会に行ってきました

10月20日(木)嘉島町民会館ホール「アクア」において、3年生と保護者の皆様に向けて、東稜高校の説明を行いました。生徒の皆さんの元気な挨拶をいただき、全国大会で活躍をする先輩の紹介とともに、東稜高校の学校や生活の様子、コース説明や進路状況についてお話をさせていただきました。

 現在嘉島中学校からは13名の生徒が本校に在籍し頑張っています。また来年素晴らしい出会いがあることを楽しみしています。

【男子バスケットボール部】ウィンターカップ2回戦

10月15日(土)熊本農業高校で行われたバスケットボールウィンターカップ2回戦に出場しました。

対戦相手は人吉高校です。3年生もメンバーに入っている手強い相手でした。

リードする場面もあり、前半は同点で折り返しました。

後半には徐々に点差をつけられ、53対77で惜敗しました。

選手は声を掛け合いながら最後まで粘りました。

【高校説明会】菊陽中学校に行ってきました

10月14日(金)菊陽中学校を訪問し、3年生に向けて、東稜高校の説明を行いました。活躍する先輩の紹介や学校の様子について、1人ひとりがうなずきながら耳を傾けて聞いていました。

 現在菊陽中学校からは14名の生徒が本校に在籍し頑張っています。また来年素晴らしい出会いがあることを楽しみしています。