日誌

新規日誌1

R4 安全教育(水害)

R4 安全教育(水害

6月28日の期末考査終了後に全校生徒を対象に安全教育を実施しました。今回の安全教育は「浸水被害の危険性を知る」をテーマに、生徒はそれぞれのタブレット端末を使い『ハザードマップ』を活用しながら、自宅、避難所、避難ルート、通学路の危険を調べる学習を行いました。

6・7月は特に降水量が多い時期ですので、今回の学習を生かして正しい判断をしてほしいです。

0

R4 1学期期末考査

R4 1学期期末考査

6月23日から1学期の期末考査がはじまりました。特に3年生にとっては重要な考査となります。みなさんしっかり頑張って下さい!!

0

R4 3学年進路説明会

R4 3学年進路説明会

6月22日の午後から令和4年度 3学年進路説明会を体育館と各教室で実施しました。全体会では就職、公務員、進学の担当者からの説明があり、全体会の後は各教室にて学級懇談会がありました。

0

イス・机を作ってJR玉名駅待合室に設置しよう!

 6月11日(土)に玉名市まちづくり事業の一環として、JR玉名駅待合室のイス・机作りに生徒会5名が参加してきました。市役所・建築士の方々からアドバイスをいただきながら、木材の組み立てや塗装に取り組みました。難しい作業もありましたが、他の高校生や大学生、一般の方々など、皆で協力して作り上げることができました。作り上げたイス・机を玉名駅の待合室に設置したときは、とても嬉しかったです。皆様も是非、玉名駅にいらっしゃる際は、待合室でごゆっくりされてください。

 

0

第19回 熊本県ものづくりコンテスト

第19回 熊本県ものづくりコンテスト

6月11・12日に本校実習棟及びグラウンドにて第19回 熊本県ものづくりコンテストが実施されました。8部門において各校代表選手が日頃の学習、練習の成果を発揮すべく頑張っていました。コンテストの詳しい内容については左側のメニューの「ものづくりコンテスト」をご覧下さい。

0

R4 総体・総文祭激励会

R4 総体・総文祭激励会

5月27日にグラウンドにて令和4年度 県高校総体・県高校総文祭の激励会を実施しました。各部より決意表明のあとに校長先生、生徒会長から激励の言葉をもらいました。

選手を代表して卓球部の塚本君から選手宣誓がありました。

囲碁将棋部は本日より、一部の体育系は明日から高校総体がはじまります。選手のみなさんは今まで練習してきたことを全て出せるように頑張って下さい!

がんばれ!! 玉工生!!!

0

R4 企業説明会

R4 企業説明会

5月25日の午後に令和4年度 企業説明会を実施しました。全学年を対象としたため、各教室でのオンライン視聴となりました。説明会では各科長から本校の卒業生が就職した企業を紹介してもらいました。3年生はもちろん、1・2年生にも有意義な時間になったと思います。

0

R4 1学期中間考査

R4 1学期中間考査

5月18日から令和4年度 1学期中間考査が実施されています。1年生にとっては高校に入りはじめての定期考査になります。

みんながんばれ!

0

R4 身体測定・新体力テスト

R4 身体測定・新体力テスト

5月2日に延期になっていた令和4年度 身体測定・新体力テストを実施しました。グラウンドで全体説明の後に、グラウンド・体育館・会議室などを使用し各測定を行いました。

0