日誌

新規日誌1

高校説明会 荒尾海陽中学へ!!

にっこり本年度も中学生に本校の魅力をアピールする説明会を実施しています

管内の中学校15校、管外の中学校3校へ職員が出向き、実施中です

今回は荒尾海陽中学へ説明に行ってきました

整然と生徒主体による会で素晴らしい生徒諸君でした

 

0

玉名地区高校合同進学フェア開催される

10月1日(土)玉名市民会館会議棟で玉名市役所主催による初めての

玉名地区合同進学フェアが開催されました

個別ブースでの面談、生徒によるプレゼン等が行われ、多くの来場者が

ありました

本校は生徒会長・生徒会副会長の2名でプレゼンを行い、素晴らしい声で

本校をアピールしてくれました

0

R4 2学期始業式

R4 2学期始業式

9月1日に令和4年度2学期始業式を教室でのリモート視聴で実施しました。校長先生からは『やる気を維持するコツ』を教えていただきました。

「1.体を動かすこと。 2.いつもと違うことをすること。 3.ご褒美を与えること。 4.なりきること」

2学期は就職試験や進学試験、部活動では新人戦など。さらには学校行事もたくさんあります。長い2学期ですが、やる気を維持して充実した時間を過ごせるようにがんばりましょう!!

0

R4 第3回表彰式

R4 第3回表彰式

9月1日の始業式の前に第3回表彰式を実施しました。コロナ対策で教室でのリモート視聴となりました。表彰式では全国高等学校総合体育大会(インターハイ)で個人2位に入賞した石原君や青少年赤十字功労者表彰、熊本県吹奏楽コンクールの表彰も行われました。

0

R4 体験入学

R4 体験入学

令和4年度 体験入学を7月26・27日に実施しました。2日間で450名を超える中学生と保護者の方に来ていただき、玉名工業高校の学習内容や、実習内容を見学、体験してもらいました。暑い中でしたが、中学生のみなさんは真剣なまなざしで見学、実習体験をしていました。また、進路選択の参考になったと思います。

中学生のみなさん。玉名工業高校でお待ちしています(^_^)

 

0

R4 1学期終業式

R4 1学期終業式

7月20日に令和4年度 1学期終業式を実施しました。今回も会議室より各教室へオンライン配信での終業式となりました。校長先生からは「現状維持はマイナスであることの確認。やるべき事を後回しにしないこと。各学年に向けてのメッセージ」の講話がありました。

これから夏休みになりますが時間を大切にして有意義な夏休みになるように頑張りましょう!!

0

R4 1学期 表彰式・激励会(レスリング部)

R4 1学期 表彰式・激励会(レスリング部)

7月20日の終業式の前に表彰式・激励会(レスリング部)を実施しました。表彰式では高校総体や高校生ものづくりコンテスト、美化コンクールの表彰。激励会ではインターハイに出場するレスリング部に向けて校長先生、生徒会長から激励の言葉がありました。

0

R4 1学期クラスマッチ

R4 1学期クラスマッチ

7月15日に令和4年度 1学期クラスマッチを実施しました。天候が心配されましたが無事に終了することができました。1年生はミニバレー、サッカー、ドッジボール。2年生はバスケットボール、ソフトボール、ドッジボール。3年生はサッカー、ドッジボール、ミニバレーのそれぞれの種目に分かれて頑張っていました(^_^)

0

R4 激励会(ものコン九州大会・野球部)

R4 激励会(ものコン九州大会・野球部)

6月28日にものづくりコンテスト九州大会と全国高等学校野球選手権熊本大会の選手激励会を実施しました。

ものづくりコンテスト九州大会は7月9・10日に実施され、本校からは県大会で優勝した2名(電子回路組立部門・電子科 森山さん、化学分析部門・工業化学科 亀本さん)が熊本県代表として出場します。

野球部は藤崎台球場で7月11日(第2試合)に玉名高校と対戦します。

 

0

R4 安全教育(水害)

R4 安全教育(水害

6月28日の期末考査終了後に全校生徒を対象に安全教育を実施しました。今回の安全教育は「浸水被害の危険性を知る」をテーマに、生徒はそれぞれのタブレット端末を使い『ハザードマップ』を活用しながら、自宅、避難所、避難ルート、通学路の危険を調べる学習を行いました。

6・7月は特に降水量が多い時期ですので、今回の学習を生かして正しい判断をしてほしいです。

0

R4 1学期期末考査

R4 1学期期末考査

6月23日から1学期の期末考査がはじまりました。特に3年生にとっては重要な考査となります。みなさんしっかり頑張って下さい!!

0

R4 3学年進路説明会

R4 3学年進路説明会

6月22日の午後から令和4年度 3学年進路説明会を体育館と各教室で実施しました。全体会では就職、公務員、進学の担当者からの説明があり、全体会の後は各教室にて学級懇談会がありました。

0

イス・机を作ってJR玉名駅待合室に設置しよう!

 6月11日(土)に玉名市まちづくり事業の一環として、JR玉名駅待合室のイス・机作りに生徒会5名が参加してきました。市役所・建築士の方々からアドバイスをいただきながら、木材の組み立てや塗装に取り組みました。難しい作業もありましたが、他の高校生や大学生、一般の方々など、皆で協力して作り上げることができました。作り上げたイス・机を玉名駅の待合室に設置したときは、とても嬉しかったです。皆様も是非、玉名駅にいらっしゃる際は、待合室でごゆっくりされてください。

 

0

第19回 熊本県ものづくりコンテスト

第19回 熊本県ものづくりコンテスト

6月11・12日に本校実習棟及びグラウンドにて第19回 熊本県ものづくりコンテストが実施されました。8部門において各校代表選手が日頃の学習、練習の成果を発揮すべく頑張っていました。コンテストの詳しい内容については左側のメニューの「ものづくりコンテスト」をご覧下さい。

0

R4 総体・総文祭激励会

R4 総体・総文祭激励会

5月27日にグラウンドにて令和4年度 県高校総体・県高校総文祭の激励会を実施しました。各部より決意表明のあとに校長先生、生徒会長から激励の言葉をもらいました。

選手を代表して卓球部の塚本君から選手宣誓がありました。

囲碁将棋部は本日より、一部の体育系は明日から高校総体がはじまります。選手のみなさんは今まで練習してきたことを全て出せるように頑張って下さい!

がんばれ!! 玉工生!!!

0

R4 企業説明会

R4 企業説明会

5月25日の午後に令和4年度 企業説明会を実施しました。全学年を対象としたため、各教室でのオンライン視聴となりました。説明会では各科長から本校の卒業生が就職した企業を紹介してもらいました。3年生はもちろん、1・2年生にも有意義な時間になったと思います。

0

R4 1学期中間考査

R4 1学期中間考査

5月18日から令和4年度 1学期中間考査が実施されています。1年生にとっては高校に入りはじめての定期考査になります。

みんながんばれ!

0

R4 身体測定・新体力テスト

R4 身体測定・新体力テスト

5月2日に延期になっていた令和4年度 身体測定・新体力テストを実施しました。グラウンドで全体説明の後に、グラウンド・体育館・会議室などを使用し各測定を行いました。

0