ボランティア部

2022年2月の記事一覧

(ボラ部)あさぎり駅の清掃活動!②

10月23日(土)
 くま川鉄道あさぎり駅の清掃活動は、今年度7月から毎月1回を目標に計画していましたが、新型コロナウイルス感染症の拡大により実施できずにいました。今月10月から部活動に取り組めるようになり、約3ヶ月振りに活動を実施することができました。

 

 今回は部員2人で活動に取り組みました。1年以上も列車の運行が止まっているためか、駅舎の屋根には蜘蛛の糸がたくさんかかっています。そこで今回は、主に蜘蛛の巣払いに取り組みました。

 あさぎり駅の清掃活動は今後も企画・実施していく予定です。

使い捨てコンタクト空ケースの感謝状が届きました!

1月24日(月)
 コンタクトのアイシティから使い捨てコンタクトレンズ空ケースの贈呈に対する感謝状が届きました。空ケースは、先月12月25日(土)にボランティア部員がコンタクトのアイシティ下通り店に届けたものです。
 手渡しした空ケースによる益金は、コンタクトのアイシティから日本アイバンク協会に贈られ、角膜移植やアイバンク等の活動に生かされます。
 本校での空ケースの収集活動は今後も継続していきます。

るり光保育園への手伝い訪問活動!③

12月8日(水)・15日(水)・22日(水)
 12月も放課後に「るり光保育園」で保護者の方がお迎えに来られるまでの待ち時間を園児達と遊びながら過ごす手伝い訪問活動を3回企画し、実施することができました。ボランティア部員も含めて、8日(水)には4人、15日(水)には5人、22日(水)には4人の生徒達が参加しました。

 

 毎週参加している生徒もおり、園児達も「お姉ちゃん、一緒に遊んで!」と言って生徒達のことを慕ってくれるようになってきました。
 また、自己表現が苦手な園児に対してじっくり寄り添う生徒の姿も見られました。