学校生活 南稜NOW

働き方改革に関する研修を行ないました。

 24日(金)終業式終了後、午後より県立教育センターの相原審議員と梶原室長をお招きし、「学校の働き方改革について」のテーマで研修を行ないました。

 

 冒頭、梶原室長より本校教職員に向けて「『働き方改革』のイメージは?」との問いに一同考えを出しながら進められ、事例実践なども取り上げられながら進められていきました。

 

 また、研修の中盤では、勤務日における「典型的な1日」と「理想的な1日」をそれぞれ書き出し、理想的な1日に近づけるために今できることについてグループ内で話し合いを行ないました。

 

 今回の研修は学校現場における「ワーク・ライフ・バランス」の在り方を見つめ直す研修となり、冬休みにかけて先生方の日頃の学校業務と家庭生活が相乗効果を持って充実したものとなるよう、そして、今後もより良い豊かな人生を送るための指標をいただく良い機会となりました。