学校生活 南稜NOW

炎色反応をしました

3年総合農業科の化学基礎の授業で炎色反応の観察を行いました。

花火の色は炎色反応を利用したものです。

7つの水溶液に含まれる成分元素を検出します。

まずは試料を選びます。観察のし易さが違います。

つぎにガスバーナーの操作

  通常の炎の色

  黄色の炎・・・ナトリウム

  オレンジの炎・・・カルシウム

  赤の炎・・・リチウム

最後にレポートを書いて提出します。

色の判別に苦労しましたが、全員が成分元素の検出に成功しました。