学校生活 南稜NOW

令和元年度学校保健委員会

1月22日(水)18時から令和元年度学校保健委員会が行われました。

まず、初めに生徒保健委員活動報告がありました。 10月に生徒達にとった朝食についてのアンケート結果について、 グラフなどを活用し報告を行いました。

 

続いて行われた協議では、本校の虫歯保有率の高さが協議の中心になりました。

虫歯を予防するための歯磨きは、1本1本の歯の5面(横×2、前、後、かみ合わせ面)を意識して

丁寧に磨くことが大切だそうです。

また、虫歯は口の中の問題だけではなく、生活習慣病をはじめとする内科の疾患にもつながるとの

話しがありました。

虫歯があると、しっかり噛むことが難しく部活動等でも十分な力を発揮できないそうです。

まずは、虫歯の治療を行うこと。そして、日々の歯磨きでは歯1本1本を意識して磨くことの 大切さを

知ることができた会となりました。

 

 

活動報告を行う 2F坂口くん  2L尾方さん

タグ { { tag.name } }